アカウント名:
パスワード:
当時のYahoo!やYahho!はディレクトリ型で、ロボット型といえば千里眼やODiN、あと海外のAltaVistaとかでそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
見当違いでしょう (スコア:1)
しばらくしてYahoo!をブラッシュアップしたようなgoogleが登場
その後Yahoo!もgoogleを参考に切磋琢磨、その他エンジンも多数登場
浅く広く検索したいときはgoogle
それよりも質を(少しでも)上げたい時にYahoo!
って感じで使ってますが、正直この状況に百度の入り込む余地ってありますか?
乗り換えって言葉がしっくりこないですよね
そもそも無料サービスなんだから、より優れている物が使われるわけで
”これから頑張りますからよろしく”とか将来性を売りにされても
現状使えないんじゃ意味無いです
Re: (スコア:0)
Yahho!もあったよ
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> Yahho!もあったよ
当時のYahoo!やYahho!はディレクトリ型で、ロボット型といえば千里眼やODiN、あと海外のAltaVistaとかでそう。
その頃のロボット型は「アイデアは面白いけど実用性はまだまだ」(ディレクトリ型との併用が必須)感じだったのが、
Googleはロボット型としてはすごい高性能(速い・詳しい)で、これで初めてロボット型単体でも実用可能になったと思ってます。
Re: (スコア:0)
日本のロボット型ではgooも思い出してあげてください…。あの頃はけっこう頑張ってたと思うんですが。
Re: (スコア:0)
自分の記憶では、Google以前のロボット型というと、goo、Infoseek、Lycos、AltaVista、フレッシュアイあたりかなと思う。
しかし百度ですが、今は当時のように検索エンジンの精度だけで乗り換えを促せるほど簡単じゃない気がしますけどね。
動画だとかソーシャルな機能とか、携帯との連携だとか、そういうギミックが必要なんじゃないんでしょうかね。
Re:見当違いでしょう (スコア:2)
gooの時代もあったけど、goo.co.jpと間違えて打って嫌な思いをさせられまくったので使わなくなったんだ (--;
最後の方とか[戻る]釦に細工を仕込んでエスカレートしていってたなぁ。
あれってgoo.ne.jpと裁判沙汰になってたよね?
Re: (スコア:0)
http://domains.infoseek.co.jp/news/world/past.shtml [infoseek.co.jp]