アカウント名:
パスワード:
また、その「独自の削除要請ツール」を入手する際には、You Tube側の用意した書面を作成・提出しなければならない。その書面には様々な制約事項が記載され、そこに担当者が署名の上ファックスで申し込まなければならないのだが、間接的権利侵害者であるYou Tubeのやり方をある種認めるかのような態度は取るべきではないとする権利者は多い。外
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
親告罪をガン無視するのが目的ですか? (スコア:3, 興味深い)
「権利者の独立性」とやらが何を言わんとしてるのかが、本気で良く解らんのですが。
身元証明を拒否したがっていると言うことは、コレで作った削除要請に権利者本人と証明する手段はないとゆーことですよね?
一体何を目的にして、そんなコトやってんのでしょ?
Re: (スコア:5, 参考になる)
>「権利者の独立性」とやらが何を言わんとしてるのかが、本気で良く解らんのですが。
タレコミ人が意図的に途中をはしょっているから。以下、原文。
著作権者が不利になるからでは? (スコア:3, 参考になる)
1.「独自の削除要請ツール」を入手・使用するに際して,YouTubeと著作権者との間で契約を結ばなければならない。
2.「独自の削除要請ツール」の使用許諾には様々な規定が含まれているが,著作権者に不利が条項がある。
3.「独自の削除要請ツール」の性能に問題があり,削除作業に時間がかかる又は穴がある。
4.違法行為を助長しているYouTubeと契約する─しかもYouTube主導─ということは,著作権者と対等の立場として扱うことを意味する。
5.どこの国の法律を適用するか曖昧なのに,さも米国法に則っている外観を作り出すことになる。
5-2.米国のデジタルミレニアム著作権法が適用され,損害賠償請求をできなくなる可能性がある。
5-3.日本のプロバイダ責任制限法を使っての,動画をアップロードした者を特定・告訴・損害賠償請求等が困難になる。
あたりがYouTube謹製ツールを使いたくない理由でしょうかね?