アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ブラウザ遍歴 (スコア:0)
僕の場合(ネスケだったかも→)IE→Cuam→(Donut系を試しつつ→)Sleipnir→Firefoxでした。
Cuamの頃は衝撃的だったんですが、今となってはタブブラウザは当たり前すぎて手放せませんね。
Re:ブラウザ遍歴 (スコア:1)
Netscape Navigator/Comunicator →iCab/iCabX →OmniWeb →Safari →Shiira →Firefox2
です。
表示確認以外でInternet Explorerを使うことはありませんでした。
会社のWindowsでも同様。
使ってるOSがMacOSX 10.3.9なのでFirefoxだけど、10.5ならShiiraを使ってるかも。
>今となってはタブブラウザは当たり前すぎて手放せませんね。
今はありがたく使ってる機能ですが、出始めの頃は「何が便利なんだ?」とか
言ってました、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
Re:ブラウザ遍歴 (スコア:1)
私はここんとこずっと Camino だなぁ。
でも一応、表示確認とか、IE専用仕様のページで試してみるのに、
・IE 5.2
・Safari
・Camino, Firefox & Navigator (Netscape)
・iCab
・Opera
・OmniWeb
を入れてますね。この中で、件のソース公開の恩恵にあずかっているものは、どれかあるのでしょうか...。
今日とあるホテルの予約ページで、この全部がダメで、結局 Parallels を起動する羽目になったことがありました (UserAgent の問題ではなかった)。やっぱり、未だにときどきは苦労しますね。Macだと。
(信者歴11年。納めた御布施は数えたくない...)
Re:ブラウザ遍歴 (スコア:1)
CaminoもChimeraとかFizzilaとか言われていた頃(あれ?ChimeraとFizzilaって別でしたっけ?)に夜間ビルドを追っかけながら使ってみてた時期はあります。単にメインのブラウザではなかったから、先の一覧に入れなかっただけで。そういうのを挙げていったらキリが無いので。
最近では、Sunriseとか試したりはしてますが、主な動作確認環境が10.4.xや10.5.xなのか、10.3.9では不安定だったりして(うちの環境では)いまいちです。うちの環境がおかしいという可能性も捨てきれないんだけど。
(この話題には全然関係ないけど、NeoOfficeにパッチ当てようとしても、所定の場所に入れてあるはずの本体が見つからないって言われるし。Language Packでも同様。なのでPatch-0のまま使ってる。パッチ当てたやつ配布してくれんかなぁ。>NeoOffice本体)
>件のソース公開の恩恵にあずかっているものは、どれかあるのでしょうか...。
Fizzilaがそうだったのかな?
今のところはFirefox2で満足しています。なんかフォント指定がうまく反映されてなかったりするみたいだし、所々描画のゴミ(日本語入力時の下線とか)が残ったりしますが、まあその程度です。動作は安定しているし、機能を好きに拡張出来るし。
タブってしょぼくね? (スコア:0)
いやー私は未だに「何が便利なんだ?」ですね。
唯一便利だと感じてるのはセッション(多数のPage)を
保存して次回起動時に再現する機能ですが、
それは原理的にはタブ(Window1つに多数のPage)でなくても
実現できることなわけで。
あと「タブ」は機能的にはほぼ「MDI」のサブセットですよね。
子窓がFullsizeにしかなれないMDIだ。
だったらMDIと統合すればいいのに。
タブはたとえば2つのPageを並べて表示が出来ないのが寂しい。
(Firefoxでタブを「分割表示」するプラグインが有るが、
そんなのMDIだったらそもそも不要だったはず。)
そしてMDIにするく
Re:タブってしょぼくね? (スコア:1)
Tablane Browserだとそんなのが出来たような。
20ぐらいサイト開いて、他に起動してるsonicstageと行き来するときなど、
私はむしろAlt-TABを使わなくて済むのが嬉しいな。
Re: (スコア:0)
タブみたいなものがすでに画面の上端とか下端にあるのにね。
Re:タブってしょぼくね? (スコア:1)
混在してる時点で使いにくいです。
結局、同時に開くウィンドウ数が少ない人にとってはタブのメリットってあんまり
感じられないかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
ターミナルウィンドウ増やせばいいんですけどね。
Re: (スコア:0)
# image 機能は表示位置が正しく判断できないかも?
表示行数が少ないと嬉しくないし、
複数の w3m 間で連係してくれないし、
やはり GUI ベースの browser には負けるけど。
Re: (スコア:0)
最初は、Gopherよ
ブラウザーか?