アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
車輪の再発明をさせろ (スコア:4, すばらしい洞察)
ライブラリが無い環境でどうしていいか分からなくなる。
コードは書けるけど、アルゴリズムが無いと何もできない子になる。
一度Cとかのなにもない環境でやらせないとダメ。
無いものは作るというハングリー精神が無くなる。
#最近はPythonでしか書いてないなぁ…
#10行でWebサーバが書けるのには感動。
Re:車輪の再発明をさせろ (スコア:2, 興味深い)
ので、お手軽言語だって教えておく意味は十分あると思うよ。
Re:車輪の再発明をさせろ (スコア:2, すばらしい洞察)
ここで得た経験を足がかりにして,応用を利かせられれば良いと思いますが.
特に最近の大学のプログラミング実習は,実用性を中心に考えるのではなくて
取っかかりを掴ませるところに主眼を置いている気がします.
とりあえず誰でも出来るような簡単なところからスタートして動かしてみて,
それで面白がってやる気を起こした学生は,面白がってもっと上を目指すでしょうし,
つまらんと思った学生は逃げていきます.
Re:車輪の再発明をさせろ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
>近年減少気味の受講者数を増やせそうな
>お手軽な言語とカリキュラム しか 教えなくなっていると主張。
と、「だけ」では駄目ということの様ですね。
まあ原理をきちんと学ばせないと潰しも応用も利かない技術者の出来上がりですから。
#時代の変化に対応できなくなること必至。それは不幸だな。
どこかのエライ人曰く (スコア:0)
ってことですか?
Re:車輪の再発明をさせろ (スコア:1)
std::vectorを知らなくて、自前で可変長配列をがんばって作ってた覚えが。
std::mapを知らなくて、自前で二分木をがんばって作ってた覚えが。