アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
「和」をググってみると、、、 (スコア:1, おもしろおかしい)
"和"
をググると、
"和(巫女)"
っていう同人サイトがトップに来る。
日本オワタ\(^o^)/
Re:「和」をググってみると、、、 (スコア:1, 興味深い)
ぱじゃまと検索すると「ぱじゃまソフト」がでてきたり。
そりゃ、数学的なランクでいえばそうなのかもしれないけど、一般名詞でエロゲメーカーがでてくるのは幾らなんでも。
Re:「和」をググってみると、、、 (スコア:3, すばらしい洞察)
わざわざ平仮名表記すれば、そりゃ結果が偏っても仕方がない
Re:「和」をググってみると、、、 (スコア:2, 興味深い)
「パジャマ」で検索すればふつーに寝間着(なんかこの話題 [srad.jp]思い出すなw)のパジャマがトップに出てきます。一般名詞として寝間着の一種を指す「pajama」はカタカナ表記すると思います。
googleがオタっぽい結果を出すのも一面の事実(「pajama」でもぱじゃまソフトがトップに出てくるからねえ)ではありますが、このケースに関しては検索を実行している人がオタっぽいか、そういう結果を狙って検索しているかのいずれかだと思わないでもなく。
Re: (スコア:0)
windowsで検索して窓のカタログばっかり出てきたらそれはそれで嫌だと思われ。