アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
多くの係長・課長クラスでもどうなのか (スコア:4, 参考になる)
いわゆる係長・課長クラスの中間管理職は本来残業代を払わなくても構わない「管理職」に当てはまらないんですよね。
よくて部長、本来はいわゆる専務クラス以上がその範疇です。
(英語的な意味の)マネージャーは当てはまるけどリーダーは当てはまりません。
小さな会社や組織形態にもよりますが、昔ながらの役職のイメージで言う所のこのクラスは
会社の方針に対しての裁量権もなけりゃ(フレックスは無関係)出勤時間に対する自由もほとんどありませんからね。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re: (スコア:0)
これは企業によるみたいだよ。
以前いた企業では課長以上が残業代無しだった。
だから主任から課長に上がると一時的に給料が下がるとか。
ただ課長には人事権とか権限は無かったはず。
課長と係長がキャリアアップとかの面接をするんだけどそこまでで
実際の人事は部長以上が行ってた。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
これって管理職なんでしょうか?
#それとも隠密か何か?
Re:多くの係長・課長クラスでもどうなのか (スコア:1)
近年は成果主義(笑)で「己の器量伏し」ってのはなくなりつつあるのかな……。