アカウント名:
パスワード:
IE7もSNIに対応しているみたいです。 ちょっとだけ、IE7の強制アップデートに期待。
ただ、on Vistaのみととれる情報もあるので、真偽のほどは不明ですが。
IE6が残ってる限りはSNIへの移行は難しいでしょうね。 こういうものこそWindows Updateで自動配布してほしいものなのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
バーチャルホストでSSLの問題 (スコア:4, 参考になる)
Re:バーチャルホストでSSLの問題 (スコア:2, 参考になる)
・OpenSSL 0.9.8fでこっそり対応されるわ(CHANGESで明記しろよ…)
・Firefoxは2以降で、Operaでも8でとっくに対応してるのに例によってIEだけ遅れてる
で普及はまだまだ先ですねorz
Re:バーチャルホストでSSLの問題 (スコア:2, 興味深い)
ちょっとだけ、IE7の強制アップデートに期待。
http://blog.gcd.org/archives/51007168.html [gcd.org]
ただ、on Vistaのみととれる情報もあるので、真偽のほどは不明ですが。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/28/9674.html [impress.co.jp]
IE6が残ってる限りはSNIへの移行は難しいでしょうね。
こういうものこそWindows Updateで自動配布してほしいものなのに。
Re: (スコア:0)
Safariの情報が少ないですが、まだ対応してないのかな?
ん?それを2/13にやる(=IE7の強制アップデート)って話ではないの?
それともSNI対応パッチをWindows Updateで配布しろって?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
発行してくれる認証局が少ないってだけで。