アカウント名:
パスワード:
インターネットの崩壊:予想が外れた * インターネットが1996年に崩壊すると予言。この予測が外れたので、約束通り、当時のコラムのコピーを水に溶かして飲み込んだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ありえません (スコア:2, すばらしい洞察)
現時点での無線LANの問題点は速度面ではなくセキュリティ面です
家庭等でのセキュアよりユーザビリティを優先するような環境ならともかく
基幹ネットワークを無線LANで接続とか、可能性としてもゼロです
ソフトウェア的なセキュリティなんて一時的な物でしか無いですし
現時点と5年後10年後の無線LANが果たして別物なのかも疑問です
(おそらく(ネゴシエーションの)速度が違う程度でしょう)
ここまで書いて気付いたのですが、LANが市場から消えるというのは
全く別アーキテクチャのネットワークが登場して普及する、という意味なのでしょうか?
・・・だとしても現状のLANの普及率を考えると俄かに信じがたいですね
Re:ありえません (スコア:1, 参考になる)
「日本のインターネットの父」と言われてる人の印象が強すぎるのかもしれんが,「~の発明者」とか「~の父」とか呼ばれてる人の言うことって,ほとんどあてにならない気がするんだけど,これってオレだけ? だってさ,オリジナルの発明者とか創始者とかだったとしても,そのまま最前線でバリバリ活動してたら「~の第一人者」みたいな呼ばれ方になると思うのよね.過去の栄光で呼ばれてる人が,何か記事になりそうなこと言った時点で「はいはい,世間から注目を浴びたいのね」みたいにしか思えないんだけど.
Re:ありえません (スコア:3, おもしろおかしい)
パフォーマンスとは言え、恥ずかしい目に遭ってますね。
約束通り (スコア:0)
Re:ありえません (スコア:1, おもしろおかしい)
自分がやる分野を「少しづつ」シフトしていくのだろうと思う。
例:アランケイ:
Dynabook→Smalltalk→Squeak→(次なんだっけ…なんかまた新しい言語らしい)
大きくシフトしてしまえばそりゃ他人みたいなもんだから意味が無いし、
シフトしなければご指摘の通りの問題が生じる。
少しづつだ。そこが味噌だ。
例:Knuth:
計算機の本→綺麗な本を作るソフト
(あれれ?)
Re:ありえません (スコア:1)
計算機の本→綺麗な本を作るソフト→計算機の本
じゃないか?
例のあれは生きているうちに書き終わるんでしょーか…
Re: (スコア:0)
クヌースは研究者
煽動者は手を変え品を変え世に自身の存在価値を示さねばならんが
研究者は研究してればいいんだよ。
特にクヌースはすでにコンピュータサイエンスの中核を築き上げた一人だから
つまんない宣伝なんてする必要ないんだよ。
Re: (スコア:0)
なんとか崩壊論というのは簡単に主張することができるわりに、まぐれでも当たると騒いでくれるので割のいい賭けだと思います。
Re: (スコア:0)
#こちらは会社のAV部門傾けかねない方向に舵切っちゃったわけですが