アカウント名:
パスワード:
重複するものはできるだけ避けるとして。
VB と VC なんて相変わらず全く異なる世界で住み分けがなされていますよ。
VB/VC# は .NET 専用が基本であって、ネイティブ呼び出しはおまけにすぎないし、あくまでも呼び出すだけ。VC++ は .NET 専用もネイティブ専用も普通にできるし、.NET とネイティブの混在も一番やりやすい。
このため、目的に合わせて VC++ かそれ以外か、という選択で開発する感じになります。
あと、「Windows Vista に Visual Studio Express Edition を付けたかったけど、独禁法違反訴訟での合意事項に反する可能性があるから泣く泣く止めた」というのもありますので、「時代の一歩後ろをゆっくり進みつつ」とか言ってもなぁ、という感じもします。
ちなみに、開発者のデバッグが行いやすいように .NET Framework のソースコードを参照することが可能になっています。(ライセンス的にその部分を書き換えて配布とかは×で、問題があったら報告)
こうした点も、昔よりかなりユーザフレンドリになってきたな、という感じは受けます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
VisualStudioとの棲み分け (スコア:0, 荒らし)
って感じでしょうか?
ハードもソフトもですが、現状の物を消化しきる前に需要を無視して次の物をでっち上げるのはどうかと
常々思っていますが
MS的にはJ#よろしく小遣い稼ぎができればそれでOKなんでしょうか
政治的に考えれば、Yahooの買収とVistaが駄目だという以外これといってニュースが無いので
それ以外の毒にも薬にもならないような話題でお茶を濁したいのかな、とも思えます
Re: (スコア:0)
これって具体的にどういうこと?
ほとんどその環境で仕事してきてるけど、あまり感じないな。
というか、VS系での開発は大体パターン化されてきちゃってるんで
何か抜本的に変えるような「芽」を育てておこう、って事では?
個人的には大歓迎。面白いものが出てくればラッキーくらいの感じで。
Re: (スコア:0, 荒らし)
オフラインマニュアル無しでは到底理解不能な複雑さ
オンラインマニュアルの不整備
VBとVCの棲み分けを考えているように見えて実際にはJAVAライク
あまつさえeclipse+CVS/subversionなどの強力かつ無料なソフトの出現で
泣く泣く無料版(だけど機能制限付き)発表とか
時代の一歩後ろをゆっくり進みつつ、通った後には草も生えない状態にしてる
と言った感じでしょうか
本業はプログラマじゃないので偏見かも、というか偏見ですねこれは
まあC++に限って言えば「とにかく何でも出来ます!」というスタンスだと思うので
それについては間違って無いと思いますです
Re:VisualStudioとの棲み分け (スコア:3, 興味深い)
重複するものはできるだけ避けるとして。
VB と VC なんて相変わらず全く異なる世界で住み分けがなされていますよ。
VB/VC# は .NET 専用が基本であって、ネイティブ呼び出しはおまけにすぎないし、あくまでも呼び出すだけ。VC++ は .NET 専用もネイティブ専用も普通にできるし、.NET とネイティブの混在も一番やりやすい。
このため、目的に合わせて VC++ かそれ以外か、という選択で開発する感じになります。
あと、「Windows Vista に Visual Studio Express Edition を付けたかったけど、独禁法違反訴訟での合意事項に反する可能性があるから泣く泣く止めた」というのもありますので、「時代の一歩後ろをゆっくり進みつつ」とか言ってもなぁ、という感じもします。
ちなみに、開発者のデバッグが行いやすいように .NET Framework のソースコードを参照することが可能になっています。(ライセンス的にその部分を書き換えて配布とかは×で、問題があったら報告)
こうした点も、昔よりかなりユーザフレンドリになってきたな、という感じは受けます。
Re: (スコア:0)
ビューワ越しにソースコードを見ることを許可されただけだしなぁ。
当然、ネットワークが繋がらない環境では見ることはできない。
本当に開発者のデバッグを考えているのなら、ソースコードの一括DLをさせて欲しい。