アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ところで (スコア:1, 興味深い)
http://mixi.jp/inquiry.pl [mixi.jp]
Re: (スコア:1)
『無差別に足あとをつける行為』は一応mixiの規約 [mixi.jp](これもアカウント無しで読めます)に違反しているんですが、無差別だったかどうかというのは少ないサンプルでは判断のしようがないので。。
# 他人のページをスクレイピングしてまでhop数えるのもなんだか。。
『商業用の広告、宣伝を目的とする情報』も禁止されてますが、『mixiハローワーク [itmedia.co.jp]』のようなコミュニティが今でも存在するので事実上形骸化していると思います。
Re:ところで (スコア:1)
それを判断するのはmixiの事務局仕事なのだとおもいます。おっしゃるとおり、ユーザー個人で判断できることではないでしょうし。
個人的には、「これは怪しくないか?」というプロフィールや書き込みは迷惑ユーザーとして問い合わせたりもしてます。気が向いたときだけですけど。