アカウント名:
パスワード:
自画自賛している [wikipedia.org]ので、「ねつ造くん」も作ったわけじゃな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Wikipediaのエントリをどうするか (スコア:2, 興味深い)
「原田」というのはその被害者の知人男性の姓なわけで、犯行者自らが広めたのなら消すべきとも言えるけども、事件としての事実は消せないわけで、この通称名を使わないわけにはいかないでしょうねえ。
せめて内容をどうにかできないものか
Re: (スコア:0)
自画自賛している [wikipedia.org]ので、「ねつ造くん」も作ったわけじゃな
Re: (スコア:-1, 余計なもの)
>自画自賛しているので、「ねつ造くん」も作ったわけじゃないっぽいから
その上で、「ねつ造くん」を自画自賛してるのなら、「ねつ造くん」も犯人が作ったの?
でも作ったわけじゃないっぽいんだよね?
結局どっちなの?よくわかんないよ…
Re: (スコア:0)
親コメントの自画自賛のリンク先をちゃんと読もう。
作者は、ねつ造くん自体を自画自賛してるんじゃなくて、ねつ造くんのエントリ内でわざわざP2P-DESTROYERを挙げて「ねつ造くんよりも優れている」と自画自賛しているのだ。
Re:Wikipediaのエントリをどうするか (スコア:1)
すみません、度々指摘されてる事すら気づいていませんでした。
鈍感すぎますね。
気をつけます。