アカウント名:
パスワード:
1 か月程度起動しててもスラッシングの嵐が起きて~なんてのは、他にアプリをいくつも起動しつつ、大きめのアプリ (1GB over) を最小化していた時とか位しか経験がありませんが、同じソフトを同じような使い方をしていて、XP ではスラッシングが全然発生していなかったのでしょうか?
むしろ、大きめのアプリ終了時に発生するページイン待ちの方が気になる事が多いですね。
30 秒待たされたら十分にひどいと言えると思います。「嵐」という表現だと、ほとんどいつもというレベルで頻繁に起こるって感じですが、それはまぁともかくとして。
RAM 1MB なマシンで XP 上で VS2008Pro を使いつつ PuTTY とかを開いていても、特にそういったウェイトを感じた事もなければ、RAM 2MB なマシンで XP/Vista を使いつつ VS2008Pro (beta 含む) を使っていても、やはりそういった重さを感じた事はないのですよね。私の Vista 環境は現在 4GB(3GB) ですが、普段から SQL Server とかを使っているせいなので(ry。
RAM 2GB で利用していた頃でも大差がなく、Windows Update や UAC による昇格画面で重いと感じた事は一度もないのですよね。アプリケーションで起動に 30 秒かかった事はあったかな……? 記憶にない程度には速いです。
なお、UAC の昇格が必要とされるかはマニフェスト等にも依存しますが、当然ながら有効なマニフェストである事を検証するために、ファイル自体を全スキャンします。このため、インストーラ一体型の exe などでは UAC による昇格画面が出るまでに、ファイル自体のサイズによっては非常に長い時間がかかる場合があります。(1GB over クラスとか) しかし、これは昇格確認画面自体がその間は出ません。
あくまでも、時間がかからないというのは読み込み終わってから UAC 昇格画面を出す (スタートメニューとかから管理者権限で実行を選ぶと、タスクバーに昇格待ちタスクが出ますが、それを選択してからとか) 画面として、の話なので、HDD の速度とかによっては確認が出るまで非常に待たされたりもしますけど。
切り替わり自体は、散々 Vista だとしょぼいと言われてるオンボードの Intel 945GM Express ですら 0.5 秒はかからないで「別ユーザのデスクトップ」(保護されたデスクトップ) である UAC での昇格画面を表示してくれるので、特に重いという事は感じたことがない感じですね。
やってる内容を考慮して「多少時間がかかってもしょうがない」と考えているせいもあるかもしれませんが、昇格用の画面に切り替わる、という時に待たされたと感じた経験がありません。まっくろな画面の後、網掛け画面の表示 + ダイアログ表示自体は一瞬という感じです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
タレコミACの興味 (スコア:0)
>そっちのほうに興味がいってしまう。
高給取りの身で、2,100ドル支払って自社製品の単なるメーラーを買った事に違和感を感じ、
普通の顧客ならどう感じるかに想像力を働かせられるクリエイティブな脳の持ち主が、
大マイクロソフトのcorporate vice presidentという点のほうが興味深い。
Re: (スコア:2, 参考になる)
ユーザの視点では、現状では自慢の3D描画デスクトップは全く意味がないように見える。ウインドウ周囲の飾りが半透明になっているのと、Win+Tabでちょっと真新しいタスク切り替えができるだけ。半透明を強調したいのか、ウインドウ飾りがでかくなっていて、スペース効率が低下しているのもいただけない。
Re: (スコア:2, 参考になる)
1 か月程度起動しててもスラッシングの嵐が起きて~なんてのは、他にアプリをいくつも起動しつつ、大きめのアプリ (1GB over) を最小化していた時とか位しか経験がありませんが、同じソフトを同じような使い方をしていて、XP ではスラッシングが全然発生していなかったのでしょうか?
むしろ、大きめのアプリ終了時に発生するページイン待ちの方が気になる事が多いですね。
Re: (スコア:2, 参考になる)
XPのころはメモリが756MBでVisual Studioを複数動かしたりしてたので、そもそも快適とは言い難かったです。当時はテーマやサービスを停止してリソースを大事にしていましたが、今は気にしてないのもまずいのでしょう。2GBじゃちょっと足りなかったかなw
アプリ終了時の硬直も気になりますが、Vistaそのものの終了時にも長く待たされることがあります。Windows Updateもうんざりするほど時間がかかることがあります(全自動にはしていません)。アカウント制御の際に画面を暗くする処理も重いですね。最後のは私のVGAがしょぼいのも一因でしょう。
Re:タレコミACの興味 (スコア:1)
30 秒待たされたら十分にひどいと言えると思います。「嵐」という表現だと、ほとんどいつもというレベルで頻繁に起こるって感じですが、それはまぁともかくとして。
RAM 1MB なマシンで XP 上で VS2008Pro を使いつつ PuTTY とかを開いていても、特にそういったウェイトを感じた事もなければ、RAM 2MB なマシンで XP/Vista を使いつつ VS2008Pro (beta 含む) を使っていても、やはりそういった重さを感じた事はないのですよね。私の Vista 環境は現在 4GB(3GB) ですが、普段から SQL Server とかを使っているせいなので(ry。
RAM 2GB で利用していた頃でも大差がなく、Windows Update や UAC による昇格画面で重いと感じた事は一度もないのですよね。アプリケーションで起動に 30 秒かかった事はあったかな……? 記憶にない程度には速いです。
なお、UAC の昇格が必要とされるかはマニフェスト等にも依存しますが、当然ながら有効なマニフェストである事を検証するために、ファイル自体を全スキャンします。このため、インストーラ一体型の exe などでは UAC による昇格画面が出るまでに、ファイル自体のサイズによっては非常に長い時間がかかる場合があります。(1GB over クラスとか) しかし、これは昇格確認画面自体がその間は出ません。
あくまでも、時間がかからないというのは読み込み終わってから UAC 昇格画面を出す (スタートメニューとかから管理者権限で実行を選ぶと、タスクバーに昇格待ちタスクが出ますが、それを選択してからとか) 画面として、の話なので、HDD の速度とかによっては確認が出るまで非常に待たされたりもしますけど。
切り替わり自体は、散々 Vista だとしょぼいと言われてるオンボードの Intel 945GM Express ですら 0.5 秒はかからないで「別ユーザのデスクトップ」(保護されたデスクトップ) である UAC での昇格画面を表示してくれるので、特に重いという事は感じたことがない感じですね。
やってる内容を考慮して「多少時間がかかってもしょうがない」と考えているせいもあるかもしれませんが、昇格用の画面に切り替わる、という時に待たされたと感じた経験がありません。まっくろな画面の後、網掛け画面の表示 + ダイアログ表示自体は一瞬という感じです。