アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
重力がエネルギーになるなら (スコア:1)
(重力もエネルギーなのでw)それはおいといて。
重力を電気エネルギーに効率よく変換できるなら、いよいよ俺達の
時代がやってきたな! というメタボは/.jには多そうな。
Re: (スコア:1)
すでに水力発電という優れた変換装置があるじゃないですか。
# ま、メタボな人が重力に抗ってつっ立っているだけじゃエネルギー作れないしなー
「重力エネルギー」って、第一種永久機関発明家あたりがよく使いそう (スコア:1)
重力に限定すると、セイコーの「自動巻き」クォーツ時計というのがあります。
SEIKO TECHNOLOGY : 自動巻き機構で充電するクオーツ時計【キネティック】 [seiko-watch.co.jp]
Re: (スコア:2, 参考になる)
重力がない場所でも振れば充電可能。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
重力で下に引っ張られる力に対して、それ以上に強い力が働くから、
振り子が振りあがるんだと思ってました。
特に密閉された腕時計の中では・・・
Re:「重力エネルギー」って、第一種永久機関発明家あたりがよく使いそう (スコア:1)
水平に置いたお盆の中にパチンコ球かビー球を1個入れて、横にゆすってみることを想像してみてください。
球は水平方向にしか移動しないので、球の動きは重力とは関係ありません。(跳ねたり飛び出すほど激しく動かさない限りは)
自動巻きの振り子ってのは、このお盆のふちにレールを引いて重りが円周上しか動かないようにしたものとほぼ同じ仕組みです。
うじゃうじゃ