アカウント名:
パスワード:
「合併症」も40人が「通じない」などと答えた。多くの医師は、「手術後に最大限努力しても起こってしまう可能性のある副作用の一部」などと言い換えているとしたが、「いくら説明しても『医療ミス』のことだと間違われる」といった声もあった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
必ずしも、言い方が悪いせいじゃないと思う (スコア:3, すばらしい洞察)
『回復しなければ、すべて医者が悪い』って。
「最近の子供は、死んだカブトムシを見て『電池が切れた』と言う」 [google.co.jp]
なんて風説だか都市伝説だかがまかり通ってますが、大人だって
病気の治療を、部品を交換すれば直る機械の修理と同程度にしか考えてないってことですよね。
# まぁもっと感情的に、万一の時に悲しみや怒りをぶつける相手がほしいってこともあるでしょうが。
Re: (スコア:0)
元記事のこの部分だとおもうんだけどさ
手術前に合併症として起こりうる症状を全部説明してから言ってるのかな?
事前説明無しで「合併症です」と手術後に言われても
医療ミスなのか起こりうる症状なのか患者には分からない。
医者からみたら患者の一人だけどさ、患者にとっては命にかかわることで
頼れるは医者だけだから、誤解が解けるまで説明してほしい。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
早く手術してくれと言われても、早くやってなんかあったら文句言うのは、急かした
患者なんだから。
Re:必ずしも、言い方が悪いせいじゃないと思う (スコア:3, すばらしい洞察)
手術の方が手っ取り早くても総合的に考えて投薬療法を選んでるのに「薬ばかり出して」と言う。
現在ではインフォームドコンセントに過剰なほどに力を注いでいるのに、話を聞いてるふりをして後になってまた文句を言う。
ストーリーの本題に話を戻すなら、本当は通じてない話を通じてると錯覚して話し続ける医者にも問題はあるだろう。平易な言葉に置き換えるなど、通じるように努力する姿勢は常に必要。
でも、聞いてる方が「解ったふり」してると、努力のしようがないじゃないか。解らないなら「解らない」とはっきり言え。
Re:必ずしも、言い方が悪いせいじゃないと思う (スコア:1)
the.ACount