アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
職業「SE」が通じなかった例 (スコア:5, おもしろおかしい)
ピンポーン
「はい」
「すみません、国勢調査のものですが」
「あ、はい」
「この職業欄のですね」
「ええ」
「SEと言うのは何のことなんでしょうか」
「あ、それはですね(プライバシーが守られる、てのはどこへ行ったんだ…)」
事例2
ハローワークで
「前職にSEとありますが」
「はい」
「この会社ではコンピュータの知識を必要としています」
「ええ」
「私はSEと言うのは何か知りませんが」
「(ん?)」
「あなたはご自分に専門知識があると思っているんですか(←なぜか勝ち誇った顔)」
「(は?????)」
人間は本当に驚くと声が出なくなるものだ、と改めて思いました。
まぁ、略称で書いてしまったのがまずかったのですが、後者は笑えなかった…
Re: (スコア:0)
仕事を探す合間に派遣をやろうとしてぴー!ソナに行った時の登録時のテストで、
テンキーうちのテストが他の人より遅かったので、
「テンキーをスーパーのレジ打ちのようにできないなんて、
あなた本当にパソコン○十年も使ってきたんですか?フフン?」
ってぴー!ソナの人に言われちゃった。
すみません・・・って謝ったけど。
Re: (スコア:0)
余興的にやらせてもらったらかなり速かったらしくびっくりされた。
しるか。普段テンキーなんかつかわねえよ。
Re:職業「SE」が通じなかった例 (スコア:1)
どうなったかはご存知でしょう
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re: (スコア:0)