アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
1800円での利益 (スコア:4, 参考になる)
休日や夜間、人気(話題)作品なら満席・完売なんて良くありますが、
平日昼間なら数百人入る劇場に十人弱の観客なんて良くあること。
観客0なんかもありますが、だからといって上映は止められない。
遅れて来て途中からでも見たいという人もいるので。
さらに近頃は、割引サービスやサービスデーを利用する人も多いので
動員数は増えても収益はそれほど増えていないかも。
子供映画なんて、元から安いのにさらに割引で800円とかに。
なので、「チケットで赤を減らして、売店(ポップコーン、ドリンク、パンフ)で利益を得る」と言っていました。
#5年以上前の某シネコンでの話。
#社員との雑談程度でしたが
Re: (スコア:2, 興味深い)
レディースデー等、割引あるけど、それも一律だし。
客の少ない時間帯は100円安くするとか、逆に週末は100円高いとか。
観客動員の少ない映画は割引するとかね。
映画館も設備毎に料金変えても良いと思います。
シートが硬くて狭いけど安いとか。
娯楽の多様化もあるけど、少し待てばDVDレンタルで安く済ませられるってのもある。
DVDでもいいやって層を取り込めれば、もう少し収益は上がるのではと思うのだがどうだろう?
割引はやりすぎると体力の無い所から潰れていくので、金額幅に制限は必要ですが。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:2, 参考になる)
料金って、映画館よりも配給元からの影響が(特に新作では)大きいのではないかと推測します。
リバイバル上映なら、いつでも1000円とかにしてますし。
#そういえば、地方によって基本料金が常時1700円のところがあるけど、あれはなんだろう
設備で料金を変えているのならば、プレミアムスクリーン 3000円 [srad.jp]とかが都内では結構あります。
肘掛けが隣の席と共有してないだけでもありがたい物ですw
>観客動員の少ない映画は割引するとかね
そんなことすると、人気のない映画はさら
Re: (スコア:1)
いや、結構音って視聴者側からはないがしろにされるんですよね。
画面がデカくてストーリーが納得いけばどうでもいいやみたいな。
表立ってそうは言わないと思いますが、「音質について語る人は非常に少ない」訳で。
何となく何か足りないとは思うでしょうが、足りなくてもかまわないって意識です。
じゃあ映画館のプレミア性って画面以外に何よって聞かれたら、本来はそこでしか見られないプレミア性だったんですけどね。
でも今更、コピー可能かつおうちで楽しめる映像記録媒体が無い世界には戻せませんからね。
この一点がある限り、デフレは避けられないんですよ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:1800円での利益 (スコア:1, 興味深い)
「映画館で映画を見てるだけのカップルなどいない」
と、VOYを見て初めて知りました。orz
「そういう楽しみ方」をする日本人って、今どれだけ生き残ってるのだろう?