アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
消費者からみて、 (スコア:3, すばらしい洞察)
技術的には革新なのかも知れませんが、それを使う消費者にとって
うれしいことが何なのかわからない技術、という意味ではキャプテン
システムと同根かもしれませんね。
携帯電話と同じ (スコア:1)
パケット通信早くなって嬉しいの、パケット代掛かるだけでじゃね?
といっていた人のことを思い出しますね。
実際
通話とメールする程度なら2Gでも3Gでもどっちでもいい。
まだPHSでいける!
って人も/.Jでは見かけますし。
結局、自分の使い方で必要か必定じゃないか判断すればいいことだと思いますけどね。
Re:携帯電話と同じ (スコア:1)
コストで選んだ人も多いのではないでしょうか?
そういうのは見えやすいメリットですよね。
NGNは、ネット接続100Mbpsが月額3000円!とかだったら、普及も
早いかもしれませんけど
Re:携帯電話と同じ (スコア:1)
一般ユーザに喧伝してるのがいけないのかと。
一般ユーザからしてみれば、安くて品質のいい回線サービスが提供されればいいだけで、そのバックヤードはNGNだろうがコストが安くなった交換機だろうがなんでもいい話で。
Re: (スコア:0)
2Gとか3Gに拘ってる人なんて、極一部でしょう。
ほぼ全ての人にとって、3Gであることは付加価値にならない。ただ、新しい端末は3Gでしか出ないから3Gにするだけで。能動的に「する」んじゃなくて、受動的に「なった」ってだけか。
同様に、NGNが技術ヲタ以外に対して、付加価値になるとは思えません。
NTTが全PCメーカーに対して縛りをかけて、新機種はNGN(フレッツネクスト)にしか繋がらない、とでもすれば別ですが。
# 学生社会のように、携帯電話でmixiやモバゲーのようなコミュニケーションを活発に行い、またそのコミュニケーションの質・量が、実社会でのコミュニティ内での地位にフィードバックされるようなコミュニティに属していれば、携帯での通信速度にも拘り、2G/3Gが付加価値になるのかもしれません。