アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
「画面」は誰のもの (スコア:1)
あぁ。でも Vaio のプリインストールを外すのを有料化するのしないのって話があるから、一部現在進行形かも。
10年前ぐらいにパソコンでやった話を TV がやってるって不毛な感じがするのは私だけ?
SONY 提供の世界遺産とか、NHK の(一部の)ドキュメンタリーとか保存しておく価値がある番組をも台無しにしようって試みはある意味新鮮かも。
Re:「画面」は誰のもの(恐らく余計なもの:-1) (スコア:2, 興味深い)
セルビデオで集めれば良いんじゃない?って考えているのかも知れません。
例えば・・・個人的な感想で参考にはこれっぽっちもなりませんが、お笑い番組にそれらの字幕が入った所で
消費して終わりな価値しかないならば、別にどうでもいいかなーとか思います。芸能人のクイズ番組とか。
(何に価値を見出すかは人それぞれなので、あくまでも自分はです)
人気のスイーツ(笑)を特集した番組(主に女性向け)があったとして、お店をチェックするという意味での
記録はするが、繰り返して見たいが為の記録は無いと考えます。ネタが風化するような物なら特に。
過去の人々の営み(風俗的な意味で)をアーカイブする事に意義を感じ自主的に行動しているのであれば、
尚の事こういう時代だったという記録にもなると思います(それが良い悪いの判断は後に生かせば良いだけ)。
個人的にはアニメの視聴時間が長いのですが、気に入った作品はDVDなりで購入をするので、リアルタイム、
というかタイムシフトですが、HDDレコーダで録画した物の画面隅にその表示が出ていても、作品の良悪の判断
に影響は無いかなと(絵がキレイでもシナリオがクソなのなんか、買う気にもならないし)。
キレイに記録を残せるなら繰り返し見たいけど、キレイな物を見るのにコストが掛かるなら要らないと判断する
程度の作品なら、諦めれば良いだけかと。
番組によってはセルビデオ化する予定が一切無い物も沢山あるので、それを個人的に記録したいんだからその
権利を奪うなって意見も分かりますが、それなら尚の事ダビング10なりの多少はマシになる予定の機材に差し
替えてアナログ捨てれば良いじゃないって事に。コストは何が何でも払いたくないってなら甘んじるしか。
まぁ、まだ実施が確定した訳でもなく、番組中ずーっと表示されるかも分からないし。
(ケーブルでスペースシャワーTVとか見てたとき、音楽PVにロゴずっと出てたような記憶があるが)
録画出来ない訳じゃないなら、アピールの方法は多少考え直すように圧力掛けるにしても既得権益と言うと
大袈裟だけど、それをふりかざすのもナンセンスな気がする。
別のコメントで買い替えしたくてもお金が無い奴はどうするみたいなのがあったけど、TVが無くなったら死ぬ
ような事もないだろうし、金が貯まるまでTV見なければ良いと思うな。生死に関わる問題なら、それこそ命は
お金には代えられないのだから買えば良いだけ。
納得出来ないなら、制作費を出しているパトロンである企業へ圧力を掛ければ(不買運動など)良いのでは
ないかなぁ。
Re:「画面」は誰のもの(恐らく余計なもの:-1) (スコア:1, すばらしい洞察)
アナログ放送は、テロップのせいで録画するのをやめる。
録音保証金の実入りが少なくなる。
デジタル放送は、コピー10回制限で複数世代に残せないので録画するのをやめる。
録音保証金の実入りが少なくなる。
不買運動しなくてもへんな制限のせいでパイはどんどん小さくなります。