アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
こう考えるとありかも (スコア:1)
「MMO-RPGのサーバ設置や管理費はNASA、客集めもNASAがやる。
その代わり
という条件で、ゲームを開発するやつはいないか??」
という協業提案だとするなら…まぁ、何かしら収入を得る方法を思いついている人なら、ありかもしれませんね。
私は、そんな収入を得る方法は思いつきませんが…
fjの教祖様
Re:こう考えるとありかも (スコア:2, 興味深い)
とかすればいいんじゃないでしょうか。NASAが許してくれないかな。
しかしMMOって作るのだけじゃなく、運営するのも大変なんじゃないでしょうか?
金貰ってないんなら開発側は飽きたら手引いちゃうし、開発した人が残っていなければ
運営も大変だと思うのですが。
#エリア11は一転して、そこは少ない予算、老朽化する設備、大統領交代の度に
#計画変更を余儀なくされる厳しい世界が広がっているのでした。
AVG anti-virus data base out of date
Re:こう考えるとありかも (スコア:2, おもしろおかしい)
エリア51は突如野球ゲームになって、エリア88はシューティングゲームになるんですね。
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re:こう考えるとありかも (スコア:1, 興味深い)
# 野球の意味の方が通じやすくなってるなら、それはそれですごいことだけど
エリア11はマズイでしょ? (スコア:0)
とか言ってテロ行為を働いた挙句、独立を宣言する人が出兼ねないw
Re:こう考えるとありかも (スコア:1)
Re: (スコア:0)
NASAの地上絵。
空に上がらないと見られない広告とかならあまり気にならないのでは?
これになんらかのイベントを絡ませれば、結構広告としても意味が出てくるような。
まあ、広告の内容にある程度制約が出てくるかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
タバコの広告はダメだろうなぁ。
トマトとかピーマンは問題ないだろ、トウガラシは刺激物だから怒られるかもしれないけど
ナス科 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最近のMMOだと有料アップデートなんてのもあるけど禁止と。
・・・Appleが作ってMac専用にするとか。
Re: (スコア:0)
まずはキャラクタで「ナーサたん」とか作って盛り上げて…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それはただの玄関口、もっと楽しみたい人は契約してねーって感じでいいのでは?
そういうゲームいっぱいありますな
#要するにNASA協力が客寄せパンダですな