アカウント名:
パスワード:
公取委は独禁法21条 [e-gov.go.jp]があるんで、基本的に手出しできないんじゃなかったっけ?
# とはいえ、過去には着うたで排除勧告出したことがあったけど。
金を取るのは著作権法による権利の行使かも知れないけど、「新規参入を阻害する」のはそうではないということではないでしょうか。
近年の著作権法改正に際して公取委はたびたび異論を挟んでいて、たしか輸入権が設定されたときも反対の立場をとっていたかと。再販制度にも基本的に反対していて、著作権保護強化反対の色合いが強い官衙です。
アピールだとしても、昨日今日始まったものじゃない、ということで……。
公取委ってのは世間の味方ですよ~というアピールのつもりで書いた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
うろ覚えながら (スコア:3, 参考になる)
公取委は独禁法21条 [e-gov.go.jp]があるんで、基本的に手出しできないんじゃなかったっけ?
# とはいえ、過去には着うたで排除勧告出したことがあったけど。
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
金を取るのは著作権法による権利の行使かも知れないけど、「新規参入を阻害する」のはそうではないということではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
単なる公取委の活動アピールにしか見えん。
Re:うろ覚えながら (スコア:2, 参考になる)
近年の著作権法改正に際して公取委はたびたび異論を挟んでいて、たしか輸入権が設定されたときも反対の立場をとっていたかと。再販制度にも基本的に反対していて、著作権保護強化反対の色合いが強い官衙です。
アピールだとしても、昨日今日始まったものじゃない、ということで……。
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re: (スコア:0)
公取委ってのは世間の味方ですよ~というアピールのつもりで書いた。
Re: (スコア:0)
っていうかちゃんと活動記録は出てるんだろうけど、普通に生活してるとそういう書類はわざわざ閲覧しにいかないとみられないよね?
Re:うろ覚えながら (スコア:1)
#ほんとに捕ってくれれば、だけど。
Re: (スコア:0)
わかって書いているのだと思いますが、こういう場合、
巨悪に立ち向かう主人公が不本意な圧力によって屈服せざるを得ない
というストーリーが誰も傷つかず かつ 民衆は萌えるのですよ。
あと、ほんとに捕ってしまうと、
公取委による管理社会のぐんくつが
とか言い出すアホが沸きそうだしw
Re: (スコア:0)
それで自分の利益を減じなければ、湧いてはこないよ。
# アホがなんでアホたるかを、考えたことはありますか?
Re: (スコア:0)
著作権保護強化反対にも関わる話なのでしょうか。