アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
省エネ化。 (スコア:2, 参考になる)
オフトピ気味ですが、
昔、MRTGを弄りながら考えていたのですが、
たいていの家庭の電力計って積算型ですよね。
アレを瞬時値(数分~1時間くらいの平均でも可)も表示するタイプにしたら、
「おー、今、結構つかってるなー。TV消すかー。」とか、
省エネにつながるんではないでしょうか?
ついでに、ネットでデータ蓄積できるようにするとなお良し。
# もうあるのかな?
あとは、冷房負荷、暖房負荷に合わせて、きっちり
断熱+日射遮蔽+換気などをやるといいのかなぁとか考えてます。
現在の居室は、南面の窓ガラスが広すぎて、夏場は日射反射フィルム張りたいほど。
waku (-o_o), 今年こそ痩せるといいな。
積算でない電力計は使ってます (スコア:2, 参考になる)
> 「おー、今、結構つかってるなー。TV消すかー。」とか、
おうちで使っています。太陽光発電のモニタにこの機能があります。
冷蔵庫のスイッチが入ると、瞬間的にん100W食って、その後百数十Wになるとか、
蛍光灯って意外と電気食うとか、とてもよくわかります。
で、一番よくわかるのは、常時使っている機器の電力が意外とあること。
全部足すと170wくらいになっています。
まあ、サーバーが3台動いていますから....
もっと減らさなければ、と思っているのですが、なかなか....