アカウント名:
パスワード:
義務で全員に同じような機種を持たせたいのは理解できなくもないが、選択の自由と責任は親の仕事でしょ。なんでも規制したり義務化するのは反対です。怖い物だと判った上で使用するしない、使用するならどの機種を選ぶかなどは親の責任で管理して下さい。
義務化して責任の所在を親から外そうとする意図が気に入らない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
義務化の意味がわからない (スコア:1, すばらしい洞察)
義務で全員に同じような機種を持たせたいのは理解できなくもないが、選択の自由と責任は親の仕事でしょ。なんでも規制したり義務化するのは反対です。怖い物だと判った上で使用するしない、使用するならどの機種を選ぶかなどは親の責任で管理して下さい。
義務化して責任の所在を親から外そうとする意図が気に入らない。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
個々の子供と親、教育機関の関係だけを考えればそうですね。
しかしながら、実際子供は子供同士のつながりがあるものです。
そういった「他の子供への影響」を考えたら、一律規制もやむをえない
のではないでしょうか。
子供というのは想像以上に競争したがるものです。
みんなが子供向け端末を使っている中、一人だけ高機能端末を持って
いたらどうなるでしょうか?(それこそドラえもんのスネ夫のように)
私の小学校では、スポーツブランド(PUMAとか)のTシャツやスニーカー
での登校が禁じられた時期がありました。今から考えるとくだらない
ですが、現実にそういうことは起こり得るのです。
そういう影響を考えたら規制はやむを得ないのではないでしょうか。
親たちがみんなしっかりしていればいいですが、抜けた親のために
他の人が迷惑することは避けなければならないでしょう。
Re: (スコア:1)
>みんなが子供向け端末を使っている中、一人だけ高機能端末を持って
>いたらどうなるでしょうか?(それこそドラえもんのスネ夫のように)
>私の小学校では、スポーツブランド(PUMAとか)のTシャツやスニーカー
>での登校が禁じられた時期がありました。今から考えるとくだらない
>ですが、現実にそういうことは起こり得るのです。
「他所は他所」というのを教えないのですか!?
Re:義務化の意味がわからない (スコア:3, 興味深い)
死ぬことはないと思いますが。
Re:義務化の意味がわからない (スコア:1)
* 子どもが「みんな持ってるからほしい」といったら、「じゃぁ誰?全部言ってみてごらん」とたずねてみる。
* 普通は全員でなく数人 → 「全員じゃないね」と諭してみる
* 本当に全員(ある単位で)だったらすごく我慢強い子 → どうしろとorz
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
当時は母に当たったり恨んだりしましたが、“学校”での生活が終わってからは、逆にそれが「よかった」と思うようになりました。
そんな母に、今ではとても感謝しています。