アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
求む編集者。 (スコア:5, おもしろおかしい)
僅かな報酬。
極寒。
暗黒の長い日々。
絶えざる危険。
生還の保障なし。
成功の暁には名誉と賞賛を得るだけの、簡単なお仕事です。
Re:求む編集者。 (スコア:5, おもしろおかしい)
無報酬。
誤字・脱字への極寒の眼差し。
タレコミのない暗黒の長い日曜日。
データベース破損の絶えざる危険。
スルー力のない/.Jerにより、静観される保障なし。
成功の暁には名誉と賞賛さえもないだけの、簡単なお仕事です。
Re: (スコア:0)
年末年始には「~とディナー」というアンケート項目を作って、
スラドユーザーに片思いされたりする権利がアッーる。
Re:求む編集者。 (スコア:2, すばらしい洞察)
そのあたりはともかくとして、スルー力はちょっとではなくてかなり必要では。>部門名
Re:求む編集者。 (スコア:1, すばらしい洞察)
ですので、たとえば誤字や文章の不備を指摘された時にひたすら無視し続けるより、(たとえ理不尽な指摘であっても)謝罪できる勇気が編集者さんには必要かと…。
一言「ごめんなさい」を言えば丸く収まるところを、プライドなのか何なのかスルーし続けて、その結果いつまでも粘着されている編集者さんがいらっしゃるような気がしてならないのです。
逆も考えよう (スコア:0)
募集から推察できるように、編集作業というのは存外面倒くさいものです。
質と量、どちらをとる編集者がそれぞれいても、道理だとは思いませんか?
Re:逆も考えよう (スコア:2, 興味深い)
Re: (スコア:0)
理不尽なのに謝罪してたら、ポリシーが不明確になって
組織がグダグダになりますよ。
Re:求む編集者。 (スコア:1)
編集者には無限モデ権があるんじゃなかったっけ。