アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
泥? (スコア:1)
「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論
…泥は働きません。
#泥棒のように働けって事?(笑)
Re: (スコア:5, 興味深い)
他の世界と比較して自分の組織の良いところ、悪いところも指摘でき、
なおかつ戦力としてもバリバリ働けるのが30チョイ過ぎ(10年選手)から
だったので、
10年はいろんな業務を経験し、ひたすら仕事しろ
という意味であれば理解できなくもない。
会社の先輩からいろいろな課題を与えられて、頭を下げて廻ったり、逆に
怒りに廻ったり、電話をかけまくって調べたり(ネットのような便利なものがなかったからね)
大きな会社から零細企業まで廻らされて、膨大なレポートを書き、
文章の添削をされ、「なぜそこを突っ込んで聞かない!!」と怒
Re: (スコア:0)
「会社が社員に対して負担した経費くらい回収してから辞めてくれ」
という本音もあると思う。
コスト管理ができる程度になれば、新入社員がごく潰しなのは重々承知だろうけど、じゃあ新卒で入った奴が、単年ではなく累積で黒字になるのはいつ頃か、と。
入社して2~3年で辞められたら赤字だし。
きっと「繋ぎとめられない会社が悪い」とか言い出す奴もいるだろうけど、他者に迷惑かけたまま去るのは人として問題あると思うし、辛抱できるか否かくらい見極めてから入社してくれってね。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
> 「会社が社員に対して負担した経費くらい回収してから辞めてくれ」
> という本音もあると思う。
そんな意見がまかり通る方がオカシイと思わないか?
例えば、通常の商取引とは以下のようになる
1) 「トヨタ」が必要な「鋼板代金」を支払い、 「新日鉄」から「鋼板」を入手する。
2) 「トヨタ」が 「鋼板」から「自動車」を生産し、販売する
3) 「トヨタ」が 「自動車」の販売で「鋼板代金」を上回る利益を得るか、
予定以下の価格や数量でしか売れず損失を出すかは
「トヨタ」の責任であって、「新日鉄」は無関係である。
Re: (スコア:2)
そういう意味では,「コストに見合わない」と思われた瞬間にクビにされても文句を言う権利は無いわけですが?
Re: (スコア:0)
商取引や労働基準法、そして社会コストを理解しない学生さんですか?
石油や鉄鉱石から、鋼板や化学素材にいたる原材料において、
「長期間の安定した契約」のために値引きを行うことで、両者の経済的な安定を図ります。
同じく、多くの従業員が月収30万円にも満たない低賃金で働いているのは
「雇用の継続が保証される」という点からの、値引き価格だからです。
> 「コストに見合わない」と思われた瞬間にクビにされても文句を言う権利は無い
このような 雇用
Re:泥? (スコア:0)
最初の1行と、最後の2行を抜いたら、最高なんだけど。