アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
なるほど。 (スコア:0)
車に珍妙な装飾を施したり、車内に無駄に人形やらを置いてるのは何故なんだろうと、不思議だったんですが。
「自分の陣地(自分のもの)」を主張したいわけですか。
そういうタイプの人が自分の陣地を大きく見せたいという見栄を張って、家族が多いわけでもないのにミニバンとか買っちゃったりするんですかね(笑)
# ああいう執着はよくわからんです
# インチアップとかアルミホイールとかですら意味分からん。実用上の違いなんて無いだろうに...
# 仕事場の席に色々私物を飾る人たちも同じような心理なんですかね
Re: (スコア:0)
直進性の向上
>アルミホイル
ばね下重量を減少させる事でハンドリングの向上、燃費向上等々の効果
がありますが、あんまり町乗りではわからないかもなあ....
#20B-REWエンジン積んだ車に乗っているので、AC
Re:なるほど。 (スコア:1)
>直進性の向上
むしろブレーキディスクを大きくできる=制動力強化のため、ってのが純正では多いかと。
インチアップしたアルミホイール(鋳造)から、ドラムブレーキがのぞいていると、
プギャー(AA略)したくなります。
#鉄チンだからIDでいいや
Re: (スコア:0)