アカウント名:
パスワード:
公式資料はノートPCなんですが、ノートの枠を超えディスクトップに迫るノート型、みたいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ノートじゃないと売れないけど、モバイルできるから売れるわけでもない (スコア:4, すばらしい洞察)
「モバイルは考えないノートPC」っていうのが一般に成立していないことのほうが
問題の本質では。
より高度で負荷の高い処理による機能を実現すれば、
それがより電力を消費する
・・・・・・のはCELLに限らず当たり前のことでしかないんですし。
高解像度動画のエンコードや再生しかり、高解像度高精細3Dゲームしかり。
今でも「ノートPCでもできるけど、やったらバッテリー即死」は変わりません。
#ケータイのアプリで遊んだら1時間でバッテリー切れて連絡不能になったり#
個人的には、バッテリー駆動時には
「この機能が有効だとバッテリがすぐ無くなります。無効にします?」
を聞いてくる設定がデフォ、くらいが今後のPCの発展への面でも無難かなぁと思いますね
(聞かずに自動OFFとかON継続とかの設定も任意に設定可能にするのは当然として)。
Re: (スコア:0)
シャープのメビウスジャンボは販社向けにそのような言い方をしていました。
公式資料はノートPCなんですが、ノートの枠を超えディスクトップに迫るノート型、みたいな。
最近はデスクノート型と呼ぶらしいですが、DELLでしたか、17インチディスプレーのやつは据え置き専用で持ち運びは想定していないようですよ。
ディスクトップって何!? (オフトピ:-1) (スコア:-1, オフトピック)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
昔、上司に「デスクトップじゃ無いんですか?」と尋ねたら、「日本では普通ディスクトップって言うんだよ」と返されました。その上司は今でも企画書にディスクトップ型と書きます。彼はATOK使いなので、誤りチェックしているはずなんですが。
Re: (スコア:0)
とりあえず、ATOK2007で試してみましたが、誤用の指摘はされませんでした。
「ディスク」と「トップ」と二つの単語として変換できてしまうので、指摘されないようです。
「ふいんき」はつっこまれたので、機能をオフにしてはいないはず。
Re: (スコア:2, 参考になる)
"ディスクトップ"で変換すると「デスクトップの誤り」と指摘されました。
バージョンアップで指摘リストが増えるのはわかるけど、2008から追加されたのならちょっと遅い気がするなぁ。
# 「ディスクトップ」を指摘するなら「インストロール」も指摘してあげてくだしあ>Justsystem様
Re:ディスクトップって何!? (オフトピ:-1) (スコア:1)
ここはATOKに突っ込まれなかったんですね。
"sai"が"sia"になっちゃうのって僕も良くやっちゃいます。
#もしかして2chあたりでわざと間違えるネタになってますか?
Re: (スコア:0)