でも彼等の言ってるのは英語だから,“Where is the restaurant that is served the spaghetti and the meatballs in silicon valley?” と “San Jose Italian food” の間には,言い換えってほどの差異はなくて,むしろ冠詞や動詞 (と時制) や前置詞がない上に文法的間違いが紛れ込まない分,リテラシの低い|ボキャブラリの少ない人にも優しい……ってことになりませんか.
例の場合のキモは「シリコンバレー」→「サンノゼ」、「スパゲティ」→「イタリアンフード」という判定にあると思います。つまり、質問の意図を「通称シリコンバレーと呼ばれている地域一体のどこかでスパゲティを出す店を探している」と判断し、「キーワード:イタリアンフード」「場所:サンノゼ」で「お店やサービスを検索」 [google.com]してくれるという風に。 この例ではシリコンバレーがサンノゼやオークランドのあたりをさす俗称であることや、スパゲティがイタリア料理である事を知らない人は正しい検索が出来ません。また、音声入力の場合「Italian food, near San-Jose in States」(国の指定を省くとコスタリカのサンホセ近辺になります)という入力を上記のクエリーに変換しなければいけませんから、音声前提の場合どのみち言語解析必須でしょう。
音声入力 (スコア:1)
私見ですが、このテストは音声端末+完全な初心者(「シリコンバレーでスパゲティ」を「サンノゼ イタリアンフード」と言い換えられない人)をターゲットにするような技術の、長期的な基礎実験なのではないかと思います。
/*
「ハロー、コンピューター」
「……」
「? ハロー、コンピューター?」
*/
Re:音声入力 (スコア:1)
# たぶん私が何気に書いた英語例文↑も間違っていると思うから,仮に英文の自然言語検索に掛けても妥当な結果は出ないでしょう.なにぶんリテラシ低い|ボキャブラリ少ないもんで.
Re:音声入力 (スコア:1)
この例ではシリコンバレーがサンノゼやオークランドのあたりをさす俗称であることや、スパゲティがイタリア料理である事を知らない人は正しい検索が出来ません。また、音声入力の場合「Italian food, near San-Jose in States」(国の指定を省くとコスタリカのサンホセ近辺になります)という入力を上記のクエリーに変換しなければいけませんから、音声前提の場合どのみち言語解析必須でしょう。
/* あとやっぱり音声 UI を実装するなら HAL9000 や K.I.T.T. みたいにスムースに会話したいじゃないですか */