アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
電源。 (スコア:1)
本体は家庭用100V ACじゃ動かないから。
昔のはどうなってるか分からないけど、
少なくとも最近のマシンは電源と他部品をコネクタとるだけで外せるよね。
電源は家庭用100V ACで動作するけど、やっぱり他部品は動作しないね。
1を聞いて0を知れ!
Re:電源。 (スコア:2, 参考になる)
今はもう安全基準を満たしたもの(PSEマーク入り)ばかりだと思います。
少なくとも、5年ほど前の機種のACアダプタにも既にPSEマークが入ってますし。
# そもそもACアダプタは既に規制対象なんでしたっけ?
まぁ、ノートパソコンについては、むしろバッテリー(リチウムイオン電池)に対して
安全基準を設ける方向で話が進んでたとは思いますが……
# デスクトップ用内蔵電源については、もう少し調べてみないとわからないです(汗)