「おにいちゃんCD」と「ショパンのバラード集」と「ヒラリー・クリントン朗読集」と「NHKみんなのうたベスト40」と「効果音大全集」と「駿台英語読解問題演習S」と「IDOLM@STER 萩原雪歩」と「KinKi Kids A Album」と「君が代のすべて」みたいな調子でごちゃ混ぜの50音順で高速にジャケットスクロール見せられても、毒以外の何物でもないんですが。ライブラリは普通に自分で整理させてよ。
「おにいちゃんCD」と「ショパンのバラード集」と「ヒラリー・クリントン朗読集」と「NHKみんなのうたベスト40」と「効果音大全集」と「駿台英語読解問題演習S」と「IDOLM@STER 萩原雪歩」と「KinKi Kids A Album」と「君が代のすべて」みたいな調子でごちゃ混ぜの50音順で高速にジャケットスクロール見せられても、毒以外の何物でもないんですが。
iTunesに移行を諦めました (スコア:4, 興味深い)
重いのは我慢できても、うちのMP3ライブラリのフォルダ構造を完全に無視されるのが耐えられなかったです。勝手にMP3検索して「アーティスト順」とか「アルバム名順」とか基準でライブラリ構築してくれるそうですが、
「おにいちゃんCD」と「ショパンのバラード集」と「ヒラリー・クリントン朗読集」と「NHKみんなのうたベスト40」と「効果音大全集」と「駿台英語読解問題演習S」と「IDOLM@STER 萩原雪歩」と「KinKi Kids A Album」と「君が代のすべて」みたいな調子でごちゃ混ぜの50音順で高速にジャケットスクロール見せられても、毒以外の何物でもないんですが。ライブラリは普通に自分で整理させてよ。
…Explorerから単体ファイルの再生するだけなら、結局軽いWinAmp使えばいいし。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
別にiTunesだけを推すつもりはないが、もう少しメタ情報の使い方を覚えようよ。
今時フォルダで管理なんて、音楽以外でもしないよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:3, 興味深い)
人の管理方法にとやかく言うのをどうかと思う部分は同意だけど。
ただメタ情報を使った整理はフォルダ単位で管理するよりもはるかに柔軟性に富むし
プレイリストの構築も楽だしという部分は否定できないかなと。
もっとじっくり触ってみてから みたいな発言があっても良いと思うし、むしろ全然触ってみてないんじゃないかとすら思えてしまうかな。
スマートプレイリストは本当に便利なんだよね。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
>ただメタ情報を使った整理はフォルダ単位で管理するよりもはるかに柔軟性に富むし
>プレイリストの構築も楽だしという部分は否定できないかなと。
と言っても意味無い事ってのは学ぼう。
現状で出来ている事でOKでそれ以上求めないのであれば、どんな便利な機能でも余計なモノだよ。
Re: (スコア:1)
だいぶ前の話になりますが、スラドで携帯mp3プレイヤーの話題の時に
「iTuneに限らず必須専用ソフトは邪魔にしか思えない(だから専用ソフトが必須じゃないプレイヤーを選びたい)」
という話をしたら、複数の人からものすごく否定された経験があります。
「iTuneは便利なんだからこっちを使うべきだ!今時フォルダ整理なんてナンセンスだ!」
と。
誰だって、必要がないものを強制されるのは、ストレスでしかないですよね?
いくら便利な機能でも、必要なければ余計なものでしかありません。
実際に使ってみても従来のフォルダ整理の方が便利だとしか思えなかったので、結局整理方法は変えないままです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:iTunesに移行を諦めました (スコア:2, すばらしい洞察)
> いくら便利な機能でも、必要なければ余計なものでしかありません。
それは程度問題じゃないですかね。
たとえば、旧態依然としたHTMLだけでWebページを記述していて、
「CSSを使えば便利ですよ。最初の移行にはちょっと手間がかかるけど、一度CSSに移行してしまえば記述が楽になるし、管理が簡単になる」
なんて言われても頑なにCSSを拒む人をどう思いますか?
たとえば、「Excelを使ってるけど、計算は電卓をたたいて手入力でセルを埋めてる」人がいて、「Excelの計算機能を使えば楽になりますよ」と言われても拒む人がいたとしたらどう思いますか?
まあ、スマートプレイリストだとか、あるいはGmailのようなタグによるメール管理だとかってのは、
フォルダ管理よりも便利になる反面「考え方を変える必要がある」ので、乗り換えが難しいとは思います。
結局のところ「どれだけ便利になるか」よりも「どれだけ考え方を変える必要があるか」(今までの考え方をどれだけ捨てなければならないか)という壁の高さの問題になると思います。ほとんど便利にならなくても、今までの考え方を捨てないでいいのなら容易に乗り換えられるわけですから。で、それを「必要がないもの」と切り捨てたらだめじゃないかな。
てなことを言ってますが、私も今はフォルダの階層構造で管理してます。
スマートプレイリストはかなり惹かれるものがありますがiTunesは「ライブラリに入ったファイルを勝手にいじることがある」のがいや。ちょっと前の「ジャンル書き換え騒ぎ」とか。
MacOSXのSpotlightなんかは理想に近いんだけど…VistaのWinFSは没ったのが悲しい。
Re: (スコア:0)
世の中の大多数の人が必要なものと考えても、世の中のごくごく一部の人にとっては導入コスト
(時間や金銭だけではなく心理的負担を含めてのコスト)と比較して効果(削減されるコスト)が低ければ、
やっぱりその人たちにとっては不要なものに過ぎず、いくら良いといわれたところでただの押し付けなのです。
例として挙げられたCSSにしても、Excelにしても、何度も反復的にやるんじゃなくて1回限りの作業だったら、
スマートな操作など覚えずに力技で突破するコストのほうが、
新しい操作を覚えた際のトータルコストと比較して低いということはありえる話で、
そういった状況の人(少数派でしょうが)から見れば、CSSを使ったほうがいいとか、Excelの関数を覚えるべしというのは余計なお世話でしょう。
Re: (スコア:0)
一太郎→WORDの頃、作業の流れの違いで戸惑う人が結構いたっけな。
一太郎:機能を選んで対象を選択。
WORD :対象を選んで機能を選択。
#あの当時は一太郎的な考え方のほうが、プログラム組むのは楽だったんだよね。
ユーザにとって何を「主」とするかってのは、結構大きな違いなのだろうな。
「フォルダで管理」も、複数のフォルダにまたがるようなものがあまり多くない場合は、こっちのほうが分り易いのかもしれない。でもそうじゃなければタグ&スマートプレイリスト(スマートフォルダ)のほうが圧倒的に
Re: (スコア:0)
公開する物ですから、データの汎用性の面で周囲に配慮しなければいけないという、個人的問題の範囲を超える理由があります。
Excelファイルは、仮に仕事で使っている共有ファイルであれば、後の再利用に配慮する必要があります。
また個人の生産性が低いことは会社の利益を損なうことになりますから、度を越す我侭は通す訳には行きません。
いずれもどうしてもそうしろと押し付けはしませんが、どうあっても個人的なファイル管理の範囲を出ないiTunesの押し付けとは、社会性が絡むという点で決定的な違いがあります。
Re: (スコア:0)
iTunesをインストールしたら、その管理機構に従うのは仕方ないでしょ。
でも、iTunesのインストールまで押しつけたつもりはアップルにはないんじゃない?
なんか強迫観念でもあるんですかね?
Re: (スコア:0)
習得コスト (スコア:1)
単純作業するよか、スキルを習得したり、自動化のプログラム書いたりで時間潰した方が楽しいし身になるので有意義なわけ。
結果、時間が2倍かかっても、単純作業の時間が限りなく小さくなってれば時間を有意義に過ごせてる。
でも一般ぴーぽーは、単純作業も苦痛なら、スキル習得や、プログラム書くなんてそれ以上に苦痛なわけ。
その後のコストが例え1/10になるのが分かってても、余程の事がない限りやらんでしょ。
ディレクトリ管理とメタ情報はまた別な話。
あれは、ファイルマネージャーがメタ情報扱えないのが問題。
メタ情報扱うには専用ソフトがいるでしょ?
explorer が標準でメタ情報に対応してれば、話は違ってくると思うよ。
uxi