アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
どのあたりがアレゲなのかわかりませんが (スコア:3, 興味深い)
アレげな人間には筆圧が強い人が多い気がします。
アレゲな人にとっては10Bよりも10Hのほうがむしろ望まれます。
※真にアレゲな人の発想
鉛筆は筆記具ではなく、接点復活剤として使うもの、10Bの使い勝手が気になります。
Re: (スコア:0)
# 逆にタブレット直な人も多そうだから今更かもしれませんが
Re:どのあたりがアレゲなのかわかりませんが (スコア:2, 興味深い)
洋裁やってる母は6Bなので更にアレゲかも。
画材では8Bまでありますね。
Faber-Castellの鉛筆 [faber-castell.jp]とか。
三菱鉛筆 Hi-Uniの8Bも限定であったようです。
Re:どのあたりがアレゲなのかわかりませんが (スコア:2, 参考になる)
弓持ったまま譜面立てに楽譜載せたまま書き込むには柔らかい鉛筆でないとやってらんない。
# メインは2mmの芯ホルダー使ってたけど、鉛筆を削る(楽譜用に普通とは違う削り方するのでナイフじゃないと無理)感触は大好きなのよね。
# そういえば最近とんと楽器やってないなぁ。
Re: (スコア:0)
私が小学生のころ(20年〜25年ほど前)には、普通にHi-Uniの7Bと8Bを販売していたように思うんですが。
6年生までやっていた硬筆書写教室で常に使ってましたし、学校でも2年生ぐらいまでは使っていました。
妻も硬筆書写教室に通っていたそうなので聞いてみましたが、やはり8Bを使用していたとのことです。
# そう言えば、5歳年下の従兄弟が使っていたHi-Uniの8Bには、硬筆用と書いてあったような気がする。