アカウント名:
パスワード:
債務不履行で契約先の銀行口座を凍結したら、慌てて入金があった という話をみたことがあるような
銀行口座を凍結されてるのに、どうやって金を振り込めたのか、考えると、夜も眠れません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
納品したのに入金されない話し (スコア:4, 興味深い)
レンタルサーバーや電話回線は、支払いができなかったら運用が止まってしまうのですが、上記のような場合は支払いの延滞の場合は、クライアントのシステムに勝手にログインしてサーバーを止めてしまっても良いものなのでしょうか。
解雇されたり契約が継続されなかったりしても、やはりシステムに勝手にログインして業務を妨げることは違法ですよね。
契約書に明記しておけば良いのかな。「途中で解雇したり契約が継続されない場合は、私が作ったプログラムの権利は消滅します」なんて。
やはり、契約に関することは弁護士に相談したほうが良いでしょうね。
Re: (スコア:2, 興味深い)
という話をみたことがあるような
Re:納品したのに入金されない話し (スコア:3, おもしろおかしい)
銀行口座を凍結されてるのに、どうやって金を振り込めたのか、考えると、夜も眠れません。
Re:納品したのに入金されない話し (スコア:1)
どこで見たんだっけなぁ…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# 当然、国外持ち出しとかあるだろうなぁ
Re: (スコア:0)
そこは「山吹色のお菓子」というべきシーンだろ。
Re: (スコア:0)
支店別に口座を開いている会社もあるし。