アカウント名:
パスワード:
日記の最新TOP30から、リンク先をクリックすると 当日の日記しか表示されなくなっており、そこから「前の10エントリ」などのリンクも無くなっています。 (以前は、最新の10件が表示されていました) これは、こういう風に仕様変更したのですか? 個人的には、読みにくくなった気がします。そうですね。仕様変更です。記述が漏れていてすみません。 エントリ本文を入れているので、URL はその本文に合わせたものになっています。
日記の最新TOP30から、リンク先をクリックすると 当日の日記しか表示されなくなっており、そこから「前の10エントリ」などのリンクも無くなっています。 (以前は、最新の10件が表示されていました) これは、こういう風に仕様変更したのですか? 個人的には、読みにくくなった気がします。
sfに出そうかとも思いましたが、とりあえず変更する予定がどうなっているのかわからないので先にこちらに。
当日の日記しか表示されなくなっているのは不便です。また、個別の日記のページには、「みんなの日記 最新30件」のslashboxがないので、次の日記への移動も不便です。
みんなの日記をRSSから読むときもあれば、Webページで2、3個つまみぐいするときもあるので、どちらのアクセスも簡単にして欲しいです。
#と、SFに書いておくか……要望って無視されると萎えるので出さない方が精神衛生上はマシなんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
日記 (スコア:2, 参考になる)
当日の日記しか表示されなくなっており、そこから「前の10エントリ」などのリンクも無くなっています。
(以前は、最新の10件が表示されていました)
これは、こういう風に仕様変更したのですか?
個人的には、読みにくくなった気がします。
Re:日記 (スコア:1)
エントリ本文を入れているので、URL はその本文に合わせたものになっています。
content:encoded の方を表示すると、そのユーザの日記ページへのリンクも
入っています。Web での表示に関してはもう少し改善しますので、もうしばらく
お待ちを。
Re:日記 (スコア:1)
sfに出そうかとも思いましたが、とりあえず変更する予定がどうなっているのかわからないので先にこちらに。
当日の日記しか表示されなくなっているのは不便です。また、個別の日記のページには、「みんなの日記 最新30件」のslashboxがないので、次の日記への移動も不便です。
みんなの日記をRSSから読むときもあれば、Webページで2、3個つまみぐいするときもあるので、どちらのアクセスも簡単にして欲しいです。
#と、SFに書いておくか……要望って無視されると萎えるので出さない方が精神衛生上はマシなんだけど。
LIVE-GON(リベゴン)