アカウント名:
パスワード:
スカイプ対既存の電話会社みたいな構図で世間が騒いでいた頃、NTT系の会社の幹部が「スカイプはスーパーノードを選ぶ仕組みに意図的な脆弱性があるので、NTTが採用することはないし、自分も使わない」といっていたのを思い出した。
NTTはずいぶん深いところまで研究しているんだなぁと感心したし、だからアメリカから研究開発費削れと圧力受けているんだなぁと合点がいった。
自分では裏が取れないので、ここにたれ込んだり、記事にはしなかったけど、情報通信関係の深いところでは既知の話じゃないかと思いましたよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
NTTの人に以前聞いた話を思い出した (スコア:5, 興味深い)
スカイプ対既存の電話会社みたいな構図で世間が騒いでいた頃、NTT系の会社の幹部が「スカイプはスーパーノードを選ぶ仕組みに意図的な脆弱性があるので、NTTが採用することはないし、自分も使わない」といっていたのを思い出した。
NTTはずいぶん深いところまで研究しているんだなぁと感心したし、だからアメリカから研究開発費削れと圧力受けているんだなぁと合点がいった。
自分では裏が取れないので、ここにたれ込んだり、記事にはしなかったけど、情報通信関係の深いところでは既知の話じゃないかと思いましたよ。
/K
Re: (スコア:0)