アカウント名:
パスワード:
1.4GHz Athlonを1GHz PowerPCに変えてしまうバーチャルCPU技術 というのが、2001年のMicroprocessor Forumで発表されていますね。 PCWEB [mycom.co.jp]や ZDNN [zdnet.co.jp] にて記事を読めます。
素人考えながら、Intelチップに移行するとしても、PowerPCマシン向けAthlonエミュレータを準備してくれるなどしてくれれば開発も、そしてユーザにとってもいいのにな、と。 Mac OS Xを動か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
インテルチップといわずに (スコア:2, 興味深い)
1.4GHz Athlonを1GHz PowerPCに変えてしまうバーチャルCPU技術
というのが、2001年のMicroprocessor Forumで発表されていますね。
PCWEB [mycom.co.jp]や ZDNN [zdnet.co.jp] にて記事を読めます。
素人考えながら、Intelチップに移行するとしても、PowerPCマシン向けAthlonエミュレータを準備してくれるなどしてくれれば開発も、そしてユーザにとってもいいのにな、と。
Mac OS Xを動か
Re:インテルチップといわずに (スコア:1)
たしかにデバドラは大変そう。
アプリの場合は作ったものを解剖したことがある人なら
わかるでしょうけど、1個のディレクトリとしてできていて、
バイナリはCPUごとに複数のファイルがそのディレクトリの下に
展開されるという構造なので、ソースをリコンパイルするだけの
手間です。(アセンブラで直にコーディングしてなければですけど)
>なにげに思うのですが、Javaで作ればあとあといいのでしょうか。
うーん、現状のMac OS Xの場合、おおざっぱに言うと
Pure Javaで作るかCocoa+Javaで作るかだけの違いですけど
どっちにころんでもCPUが変わって困る事態は極端に少なそうです。
しかしCocoa+Objective-Cで開発しててもリコンパイルすれば
そんなに困らないと思うので、このへんは慣れの問題のような。
Carbonの場合はどうするのかはようわかりませんけど。