アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
しかしUS (スコア:0)
という国だからなあ。
Re: (スコア:0)
という話を信じてる奴がいそうで怖い国、アメリカ。
Re:しかしUS (スコア:1, 興味深い)
日本語話す人でも orz [yahoo.co.jp]
Re:しかしUS (スコア:1, おもしろおかしい)
やっぱり「水飲んでも太る」というのは本当だったんだ!
Re:しかしUS (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:しかしUS (スコア:1)
まず体重を量り、その後水1リットルを飲んでトイレに行かずに再度計量して下さい。
なんと、1kg近く体重が増えていると思います。
恐ろしいですね。
ジュースも糖尿病の素 (スコア:1)
フルーツ系ソフトドリンクも糖甘味飲料同様、2型糖尿病のリスク増加
食事要因の共役因子補正後、2 ソフトドリンク以上の発生頻度比率は1.24(95%信頼区間 1.06-1.45)
フルーツドリンクに対しては、補正頻度は1.31(95%CI 1.13-1.52)
対象は5万9千人の黒人女性でした。
果糖は・・・ (スコア:0)
果糖は脂肪に合成出来ない筈なんで、ブドウ糖や脂肪を取らなければ太る事はないのでは。
でも、貯蓄に向かない果糖は、最優先で消費されるんで、他の物の消費が阻害されて、貯蓄逝きになるので
太るって事でしょうけど。