アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
交換レンガは難しそう (スコア:1, 興味深い)
デジタルコンパクトカメラでは、もともとセンサーのサイズが小さいということもあって、曲面のセンサーを採用するメリットが薄いような。
レンズ交換式でない高性能カメラというものの需要が多ければ、そこで曲面センサーを採用するのが現実的かな。
Re:交換レンガは難しそう (スコア:1)
となると本体側とのインターフェースをどうするか。
メモリに直接書き込むのが楽としてもフォーマットを互換にするなら結構計算能力も必要で……。
って、あれ?ファインダーと電源外付けのデジカメが一丁出来てしまった。
やはり交換レン
ガズは難しいようで。Re:交換レンガは難しそう (スコア:1)
たとえば、現代の戦車はエンジン周りの機構がパワーパック化されていて、修理や定期交換時にはエンジン内の部品やエンジン単位ではなく、トランスミッションまでまとめて交換します(これ全体が一つのケーシングに収まっている)。
これと同じことで、「撮像素子付きレンズ」が普及すれば「ある用途に最適化したレンズとそのレンズに最適化された撮像素子のユニット部品」ごと付け替えるのが一般化するかもしれません。
とはいえ今回の素子は光学系まで含めた小型化・高耐久化が目玉のようなので、そもそもの性質として「交換レンズ」には向かないかも。やっぱり人工眼球ですかね。
あとは保安装備用のビジュアルセンサーとか、軍用なら戦車の全周視界システムとか?