アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
回折限界 (スコア:3, 参考になる)
6cmのレンズで可視光の回折限界だと1km先で約1cmの分解能が達成できることになるはずだけど、
人物の顔を9割の正確さで識別できるという状態が分からない。。。
人物の顔であるということはほぼ100%識別できると思うし
↓こういうことかしらん
http://www.geocities.jp/saaikoka/omosiro/omosiro26.htm [geocities.jp]
Re:回折限界 (スコア:1)
1cmの分解能じゃ、人の顔だとは判っても、誰だかまでは判らないのでは無いだろうか?
Re: (スコア:0)
Re:回折限界 (スコア:2, おもしろおかしい)
1km先に禿げが一人立ってたとして、1cmの分解能じゃ、同じ禿でもソフトバンクの人なのかアップルの人なのか判らない。
しかし、この双眼鏡を使えば、どっちの禿げなのか見分けが付くのだ。
Re:回折限界 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:回折限界 (スコア:1)
Re:回折限界 (スコア:1)