アカウント名:
パスワード:
マイクロフィルム/デジタルで紙面の構成から広告まで完全に画像として残しておくことではじめて可能になる研究もあります。見出しや文字サイズ等の新聞印刷そのもののトレンドの研究とか
第三者が収集したデータベースで研究、ですか。(笑夏休みの自由研究みたいでもあり、チョー気軽に研究者気取れますね。そういう研究したけりゃ自分で集めるべきであって、Googleが収集したのをお使いになるべきではないと思いますけど。独自に収集したデータだからこそ研究の意義があると思いませんかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
多くの人が思っている事 (スコア:1)
多くの「賢明な」人が思っている事 (スコア:0)
# 安っぽいヒロイズムに殉じるのか、十字架を背負ってでも生き延びるのか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:2, 興味深い)
日本人はまだ大本営発表への反省というトラウマから逃れられずに、記事が平和過ぎれば事実を報道していない(なにか重大事件を握りつぶしている)と思って不安になってしまう。だからスクープが飛び交い、凶悪事件に恐怖し、経済の先行きを不安がり、政治家の失言を叩く紙面に安心するのです。
読者が記事を読み聞きして事件の当事者に心の中で罵倒を浴びせて楽しみ満足できるような、話題になりやすいものを(需要に応えるために)過大に報道させられてるじゃありませんか。
/*
マイクロフィルム/デジタルで紙面の構成から広告まで完全に画像として残しておくことではじめて可能になる研究もあります。見出しや文字サイズ等の新聞印刷そのもののトレンドの研究とか(年々大きくなっている気がしませんか?)。紙面構成(隣り合わせる記事等)によって読者の心理が変化する(マスコミによる大衆操作がある)のではないか、などの研究もあるようです。いずれもテキストに落としこんだものではできないですね。
*/
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
第三者が収集したデータベースで研究、ですか。(笑
夏休みの自由研究みたいでもあり、チョー気軽に研究者気取れますね。
そういう研究したけりゃ自分で集めるべきであって、Googleが収集したのをお使いになるべきではないと思いますけど。
独自に収集したデータだからこそ研究の意義があると思いませんかね。
Re:多くの「賢明な」人が思っている事 (スコア:1, すばらしい洞察)
思いませんね。
研究素材として重要なのは、十分なサンプル量が揃っているかどうか、
そして何よりそれがファクトであるか否か、であって(Googleがそれを担保できるに違いないとは言いません)
自分で集めたかどうかはさして重要でないと思います。
「俺、一人で頑張った!これって意義ある!」
の方が、よほど気軽でオナニスティックだと思いますけど。