アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
明日はどっちだ (スコア:1)
高画質ですよほらこんなに黒の沈み方が赤の再現性が!!なんてやたら技術をつぎこんで
価格維持を狙っている国内メーカー、同じ金だすならきれいな方を選びたくはなるが
同じ金出して1ランク大きい画面が買えるならそっち買う
って層が少ないと読んでいるのかいないのか。国内の携帯電話も高機能でつっぱしったら
コストダウンの技術に置いて行かれてもうアウト。この教訓って生きていないのかなあ。
シャープみたいに要素技術磨くのもいいけど、そのアドバンテージってそんなに長くは
持たないよね。それまでにブランド化できれ
Re: (スコア:0)
なぜ?
もともと国内で「亀山」がブランドだったわけではない。
それをブランドにしたのと同じことを、海外ですればいいわけで。
>それは国内メーカーはどうやって押さえ込むつもりなんだろう。
Eee PCのトピに書いてあったよ。
Re:明日はどっちだ (スコア:1)
>それをブランドにしたのと同じことを、海外ですればいいわけで。
海外で通用する家電ブランドはSONYとPanasonicだけだよなぁ・・・
シャープはAQUOSでさえ海外ではブランディングに失敗しているし。
そんなシャープがさらに亀山をブランド化できるかは疑問だよね、という話。
だからEeeにしろ今回のTVにしろ、安かろう悪かろうだから売れるはずねぇよ
なんていたずらにリソースを高価格帯にばかり投入していると、携帯と同じコトが
起きてしまうのになにやってんだ国内メーカー!!という話だが
やはり日本語で書かないとダメだったか!!