アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
大型は売れない、むしろ小型を安く (スコア:5, すばらしい洞察)
あまり売れない気がします。特にリビングには、ブランド物を置きたがる
ので、いくら安くてもそんなに売れないと思います。
事実、大型テレビを大手より安く売っているユニデンやバイデザインの
製品は、あまり売れているように見えません。
(販売チャネルが限られるのも多いでしょうが)
この傾向はVizio社でも同じだと思います。
それより、20~26インチ程度のパーソナルTVを3万円とかで投入するほうが
はるかに台数を稼げると思います。こちらは機能もあまり求められませんし
Vizioみたいな事業者のビジネスにあってると思うんですけどね。
Re: (スコア:3, 参考になる)
この手の安値大型液晶ってのは一定の売上があるんですよ(少なくともウチの会社では)
顧客としてはラブホ、カラオケ屋、銭湯、飲食店などなど、これらは各種汚れや盗難などのリスクから
テレビを消費財と考えていたり(壊れても保証対象外になる事が多い)、海外の安物は国産メーカーよりも重量が軽く壁掛けし易いなどから
敢えて海外メーカーを選ぶ人も少なくありません
彼らに言わせると「どうせ壊れる物だから安い方がいい」らしいです
ただ40インチ前後で店頭価格10万円前後ってのは幾らでも見つかるのですが···
余談ですが、この手のメーカーはインチ数に関わらず一切出張修理が出来なかったり
見積料が国内メーカーより高額だったりする事が多いので一般人には勧めづらいですね
Re:大型は売れない、むしろ小型を安く (スコア:1)
不良品続出で不良交換せずに逃げたメーカもあるので、
結構、買うには勇気がいりますね。
リモコンも国産レコーダーにはプリセットされてない事がおおいですし。