アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Webの恩恵、か (スコア:0)
Re: (スコア:5, 興味深い)
既に無視できないほど影響は大きいんじゃないでしょうか。
Web上の広告に投入される広告費は凄い額になってますし。
どっちかというとマイナーな趣味の人たちが集って気軽に情報交換できるようになったというのも大きい。
なにしろ、インターネットベースだと草の根BBS時代からすれば考えられないほどパイが大きいわけで、
マイナーな趣味であっても、探せばいっぱい同じ趣味の人が見つかります。
外国語を読み書きできるように頑張れば、国外の人とも連絡がつきますし。
今なら大学の授業もWebで公開さ
Re:Webの恩恵、か (スコア:0, 荒らし)
確かに。
> 実のところ、TVやラジオ、新聞といった既存のメディアを食っていってますから
> 既に無視できないほど影響は大きいんじゃないでしょうか。
> Web上の広告に投入される広告費は凄い額になってますし。
WebのページビューとTVの視聴率の比較数字出さずに「既存のメディアを食っている」とか、
各メディアに投入されている広告費ベースの比較をせずに「広告費は凄い額」って
いうような主張を垂れ流している人がいるわけで、問題ですよね。
# あなたの財布の中と比べて「凄い額」ってことなのか?
> 本来なら音楽や映画も流せますが、コピーライトを握ってる人たちがなかなか開放に消極的なので、
人の商品を「開放」って...「握っている人たち」に頼らずに自分からまず「開放」して見せれば?
それ見てビジネスになる、ってわかったら参入する人もいるんじゃない?
なんだか「The Net」と(手段・プロトコルとしての)「Web」を混同しているあたり、
なんでも「いんたーねっと」とか「IT」って呼んじゃう人のようなので。
妄想注意。くわばらくわばら。
Re:Webの恩恵、か (スコア:2, 参考になる)
>各メディアに投入されている広告費ベースの比較をせずに「広告費は凄い額」って
>いうような主張を垂れ流している人がいるわけで、問題ですよね。
別に根拠のない話ではないと思うんだけど。
スポンサー側が広告を出すのに使う資金をもってく先をシフトしてきているのは既に明らかなんじゃないですかね。
これとか [techcrunch.com]、こういう話とか [typepad.com]、こういうネタとか。 [markezine.jp]
TVだとこういう事情もあるみたいだし。 [internet.com]
新聞だと産経がMSNと組んでWebのほうに力を入れてきていますね。