アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
検証にかかる費用 (スコア:-1, 荒らし)
その検証にかかった費用はどういう事になってしまうのか気になりますね
まあこんな事を言い出したら何も出来ないのですが、
私企業ならともかく役所でこういう事をする時は
それこそ予算を含む計画内容の全容をハッキリさせてからやるべきだと思うのですが…
ちなみに検証の結果がOKだった場合は環境を移行させるためにまた費用が発生するわけですよね
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
こういうことになら税金使ってもらってもかまわないと思いますが。
Re: (スコア:1)
約1000人いる職員が平均1時間ずつ悩んで仕事をとめると125人日/200万円相当のコ
ストが発生する。
5年間で職員ひとりあたり平均6時間以上仕事が止まればコストがMSオフィスの代金を
上回る。これを職員ひとりの勤務一日あたりに直すと、約20秒に相当する。
すなわち、OOoによって一日に業務が20秒以上遅延しようものなら、MSオフィスの
ほうがマシだと言えるわけだ。
違和感がないとか、できないことも少しある、とかいってるだけじゃ導入できないで
しょう。オープンオフィスがMS officeよりも明らかに生産性を向上できるといえないと
Re:検証にかかる費用 (スコア:1, 参考になる)
それで1500万円のコスト削減という事だから、そんな業務の遅延とかを考慮した上での1500万円なんじゃないの?
実際、人的コストの中に「職員が熟練するまでの効率低下」も記載されているし。