アカウント名:
パスワード:
ま、軍隊の購買にぶら下がっているのは往々にしてOBの会社だけど。自衛隊もそうだな。
うちの弟は防衛庁のそっちにいたんだが、半年で「人間が腐る」って言って退職しちまった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
コストを取るか、安全を取るか (スコア:0)
安物買いの銭失い (スコア:3, すばらしい洞察)
安全を保証する品質を担保しつつコストを下げる方法として、標準規格品というものがあるわけです。米軍なら MIL ですか。
ぶっちゃけ、品質がまともなら偽ブランドだろうがかまわねーと思ってる購買もいるんでしょうが、偽モノが本物より品質がいいこと例は多くない気がします。
今般の例では、文字通り金をどぶに捨てている恐れがあるらしいのが恐ろしいですね。
もともと価値を理解できる発注者が値下げを要求するならともかく、あまり脳みそを使(わ|え)ない担当が値下げ要求するようでは、いろいろ大切なものが欠けたブツを納品されるのはいたしかたないと思います。
日本でも似たような話はいろいろ漏れ聞こえてくる今日この頃ではありますが。
Re: (スコア:4, 興味深い)
ソフトウェアとか、設計委託とか、無形の物については特に。
購入側にモノを作る能力がなくてもいいけど、テストする能力、
せめてテスト結果を見抜く能力ぐらいはないとだめだよね。
けれど、大企業の購買部でそんな能力のある人を見たことがない。
大抵は発注した部署の担当者がOKといえばOK。
購買部では書類の不備(フォーマットとか)を指摘するぐらい?
そんな奴等が値引きの要求をするんだから、上手くいくわけがない。
あらかじめ水増し請求されてい
Re:安物買いの銭失い (スコア:1)
一般論で (スコア:1)
技術系職種だとは図れる便宜が殆どなかったりする。:-)
Re: (スコア:0)
ん名事ないぞ。
何故か常務のお友達のOBのコンサル会社を通して、なんて話も多々有るしな。
ま、軍隊の購買にぶら下がっているのは往々にしてOBの会社だけど。自衛隊もそうだな。
うちの弟は防衛庁のそっちにいたんだが、半年で「人間が腐る」って言って退職しちまった。