アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
またUSBか... (スコア:3, 興味深い)
マウスやプリンタといった低速デバイスや、フラッシュメモリやカードリーダのような臨時使用デバイス、だったら便利なのはわかります。しかし、常設HDDやモニタ(ビデオアダプタ)、GbE-NICといった高速かつ(比較的)高信頼なデバイスを、旧来(本来?)のI/Fがあるにも関わらずUSBで繋ぐのは納得できないところがあります。
USBの環境に慣れたせいで、ちょっと複雑なこと(外付けのSCSIやESATAデバイスあり)をすると、PC起動手順を知らない人がいる始末。
/.的には、USB一辺倒な状況って、どうなんでしょう?
年寄りの愚痴にしか聞こえません?
#自宅PC(タワー)にRS-232Cがなくて焦っているけど...IDでいいや
Re:またUSBか... (スコア:1, すばらしい洞察)
>年寄りの愚痴にしか聞こえません?
年寄りならわかると思うけど
コンピューターって、安い技術が高機能の技術を駆逐することは
良くあることですよ。
(SCSI、IDEやIEEE1394、USB など。)
最近流行のNetBookだって、軽量化の為にD-Sub無くしてUSBで外付け
ディスプレイに接続するのはアリになるでしょう。