アカウント名:
パスワード:
ロケットは都合2回も失敗した上途中で衛星メーカーは潰れて裁判沙汰
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
数打ちゃなんとか (スコア:0)
月の観測衛星もこれくらい打てば失敗しなかったのでは
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
MTSAT-1 のときのように、成功に絶対の確信を持っていたせいで代替機の準備も無かったというよりは。
#おかげで「ひまわり」の歴史に「パシフィック・ゴーズ」とかいう汚点(?)ができてしまった。
Re:数打ちゃなんとか (スコア:2, 参考になる)
またまたご冗談を。ロケットは都合2回も失敗した上途中で衛星メーカーは潰れて裁判沙汰、なんて事態まで想定して予備機なんか作ってられません。
ひまわり5号までにもバックアップはありましたし、MTSAT-1も-2とペアで運用するものですし、ひまわり8号(仮)だって単機で運用するわけじゃありません。
それをどこの誰に吹き込まれたのか「成功に絶対の確信を持っていたせいで」「代替機の準備も無かった」とかまあ……
Re:数打ちゃなんとか (スコア:1)
というのは、T (Transport) が入ってるからじゃなかったっけ。
ひまわり1~5は、交代後控えていたことはあったが、基本的には単機でペア運用ではなかったはず。8は知らないヨ。
#いや、確信も無しに取り返しようのない失敗に追い込まれたってのを、あからさまに言っちゃ可哀想とか、、、
Re: (スコア:0)
見苦しい後付けの言い訳ですね。MTSAT-1を打ち上げる時点で予備機がない状態を作り出したのが既に手遅れです。
Re:数打ちゃなんとか (スコア:1)