アカウント名:
パスワード:
日本は法治国家ですから違法なものは削除なり罰則なりで対応するのは「正しい」ことです(それが憲法的に不適切であると思えば、訴訟をすることで問うこともできます)。
それと法律が正しいかどうかを論じることは別のことであり、個々人が「法律が間違ってるから」と言って実力行使していい理由にはなりません。それが理由になると思う人はテロを肯定しているのと似たようなものであるように思います。まずは法律を直すなりなんなりの行動を起こすべきであって、その手順をすっ飛ばして実力行使してしまうなんてことを許してしまったら、法律の意味が全くなくなってしまいます。
違法なものは削除なり罰則なりで対応するのは「正しい」こと
違いますが、このケースでは両者を並べて書くことに誤りは無いと思います。今回は直接自身がアップしたわけじゃないものを削除することについてどうするの?というトピックですから、削除することについても書いています。無論、罰する対象になるのはアップした本人が基本になるわけですが…、関連する法律にプロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)というのものがありますので、そちらとの整合性をかんがみて書いています。対応をしない場合には事業者も罰則の対象になる、という法律です。つまり、削除と罰則については関連性があります。
と、ここまで書いてきましたが何を指摘したいのか理解ができませんでした。もう少し具体的に書いていただけませんか?
いや、だから法が間違っていたら先に法を直すべきであって、実力行使してはいけないと書いているわけですが…?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
違法性 (スコア:2, 興味深い)
これだけ見ると,個人で電子掲示板等を開設しているものにガイドラインに従うことに伴うデメリットのほうがメリットより多い気がする.
というか違法,違法と羅列されているが,あくまで違法性の判断は裁判所しかできないんだから,もっと削除は自主性に基づくことを強調した方がいいんじゃないのか.自主は本文に6単語なのに対して,違法性は・・・36単語目で数えるのをやめた.
Re: (スコア:0)
2chのような仕組みなら掲示板管理者が消すしかないが、スラドなら単にモデで沈むだけ。しかし、モデで沈みきった情報を「削除しなければならない」なんて裁判所が言うかな?どの道ほとんどの人が見ないだろうし、風評被害なんて起こりようがないのに。
そもそも論でいうと、どんなに違法な情報であったとしても、検閲をしていい理由にはならない。今違法だと思われていても、将来は違法ではない情報かもしれない。天安門は中国ではタブーだが、いずれ中国政府だって天安門事件を認める日が来るだろう。掲示板への書き込みは、どんなに猥褻だったり社会通念上許されない差別表現が含まれていたとしても、基本的に消すべきではないと思う。むしろ、そういった情報の陳列を避けることこそが、技術的に解決すべき問題であり、「削除」の意味すら理解していないガイドラインは引っ込むべき。
ただし、例外は単純所持が禁止されているものね。こればっかりは管理者の責任において消すしかないだろう。
Re:違法性 (スコア:1)
この点のみに関して言えば、「将来」違法でなくなったとしても「法の遡及摘要」がされるとは思えないので、「今」における違法性のみを論じれば済むのではないでしょうか?
# って言うか、いかなる理由にせよ法治国家において「法の遡及摘要」は避けるべき事柄であり、これがなされるのは、そもそも政府の過ちが公的に認められた場合のみという、きわめて例外的な条件下におけるものと思えるのですがいかがでしょうか?
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
Re:違法性 (スコア:1)
# あっさりあきらめて、日本を前近代以前の人治国家に落ちぶれさせた上で、ぶちぶち愚痴だけこぼすような生活を続けたいのでしょうか? それとも自分は治める側だから、自分が望む方向に持って行きやすい(と思っている)人知国家にしてしまいたいのでしょうか?
## と、青臭い書生論あたりをぼやいてみる
### たとえ青臭くても資金さえ確保する能力があれば……
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re:違法性 (スコア:2, 興味深い)
あなたの言っているのは青臭い書生論ですらなく、法治主義を極端に推し進めた形式的法治主義だと思えます。
内実共にしっかりとした法治国家にするためには、常に現在の法律が「正しい」ものであるか否かの検証を続け
なければならず、それは単に国民が盲目的に法に従っていてはできないことです。
現在違法とされるものが将来的に違法でなくなるという可能性は常にあります。そのとき、消されてしまった、
失われてしまった情報はどうやって取り戻すのでしょうか。
ここで私が言っているのは、違法な情報であっても持っていてよい、ということではもちろんありません。違法
だとすることが「正しい」ことなのかどうかは常に検証されるべきで、違法だから削除することを「正しい」と
しないことが必要だということです。
Re:違法性 (スコア:1)
法律が間違っていると思った場合、間違った法律だから守らないという態度をとるのではなく、立法府である国会に対し(実際には国会議員に対し)法律の改廃を求める運動をすればよいのです。
その運動とは別に当該法律が改廃されるまでの間その法律を遵守することは、改廃運動を行うこととは矛盾しないと思います。(場合によってはその法律が悪法であることを示す良い機会が得られるかも?)
# 実際、国会は世の中にあわなくなった法律を廃止したり、改正を重ねた結果やたらと複雑になりすぎた法律を置き換える法律を作るなりといったことを、もっとやるべきじゃないかと思う。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
日本は法治国家ですから違法なものは削除なり罰則なりで対応するのは「正しい」ことです(それが憲法的に不適切であると思えば、訴訟をすることで問うこともできます)。
それと法律が正しいかどうかを論じることは別のことであり、個々人が「法律が間違ってるから」と言って実力行使していい理由にはなりません。それが理由になると思う人はテロを肯定しているのと似たようなものであるように思います。まずは法律を直すなりなんなりの行動を起こすべきであって、その手順をすっ飛ばして実力行使してしまうなんてことを許してしまったら、法律の意味が全くなくなってしまいます。
Re: (スコア:0)
違法なものを削除するのと違法なことを罰するのは全然違うことだよね。
Re: (スコア:0)
違いますが、このケースでは両者を並べて書くことに誤りは無いと思います。今回は直接自身がアップしたわけじゃないものを削除することについてどうするの?というトピックですから、削除することについても書いています。無論、罰する対象になるのはアップした本人が基本になるわけですが…、関連する法律にプロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)というのものがありますので、そちらとの整合性をかんがみて書いています。対応をしない場合には事業者も罰則の対象になる、という法律です。つまり、削除と罰則については関連性があります。
と、ここまで書いてきましたが何を指摘したいのか理解ができませんでした。もう少し具体的に書いていただけませんか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、だから法が間違っていたら先に法を直すべきであって、実力行使してはいけないと書いているわけですが…?
Re: (スコア:0)
Re:違法性 (スコア:2, すばらしい洞察)
行使(? 違法行為ということでしょうか?)をしてもよいなどと書いたつもりはありません。
法治国家というのは、法学的には国家の統治権が法律に基づいて行われる国家のことです。簡明
に言えば、法律が縛っているのは国民でなく権力者であるということです。
それなのに、ある国民が他の国民に対して(まるで自身が法の番人であるかのように)違法だ違
法だ法律を守れと言うことに、私は違和感を覚えます。
#1445059のACが書いていらっしゃることは正しい。
ここからが本論です。
私は、「違法な情報への対応に関するガイドライン」に関する意見を求めるという流れの中で
MISSION氏が「法治国家である以上守るべきだ」と発言されたため、それは違うんじゃないか、
ということで「脇道」と断ってしたものです。
ガイドラインは法律なのですか? あなたはガイドラインを守ることと法律を守ることを一緒
くたにしているのではないのでしょうか。
私の元々の発言において「法律」と書いており、法律自体の善し悪しを問うべきだという文章
になっているのは確かです。しかし、私が言ってもいない「実力行使」という言葉を加え、さ
らにそれではテロを肯定しているのと同じなどとは、私の文章力のなさを割り引いてもひどい
んじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
まぁ合法化されるのは確実だから(と自分が信じているから)違法行為を行うっていのは正に確信犯ってやつだと思うので捕まって処罰されるだろうし、されるべきだとも思うけれど。