アカウント名:
パスワード:
金融工学に罪がある訳ではありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
もうね (スコア:0)
工学の名前を騙った詐欺行為
ギャンブルに名前をつけてそれらしく粉飾したら
そうなったそのレベルじゃないかと
そもそも本質的に(Re:もうね (スコア:1)
と言うか、金融工学って、基本的に日本で流行っていた財テクのやり方を今風・グローバル経済(笑)向きに調整し直してもっともらしい数式とロジックで装飾したものすごーく如何わしい物だったでは?
マル経でも近経でもどっちでもいいんだけど、古典化してる経済学のサワリを識ってれば危なすぎて胡散臭すぎて手を出せない筈なんですがね。どうしてここまで熱狂していたのか?
自己責任原則とセットで今まで突っ走って来たのが金融工学なのだから、誰が責任をとるべきか論理的な帰結は明確なのですが…
Re: (スコア:0)
ただし、工(業)学じゃなくて工(作)学だけど。
# フルネームは「金融をごにょごにょ工作して儲ける学」だ!
Re:もうね (スコア:1)
Re: (スコア:0)
金融工学を用いて商売をする人達のお給料が1年契約であるが故に、
今この瞬間だけ成績が上がればよい、というアプローチが積もり積もって、
こんなことになってしまったのです。
Re:もうね (スコア:1, おもしろおかしい)
ネットワークビジネスを用いて商売をする人達の人数に上限があるが故に、
今この瞬間だけ成績が上がればよい、というアプローチが積もり積もって、
こんなことになってしまったのです。
Re:もうね (スコア:1)
罪があるのかどうかは判りませんが、
適用範囲を度外視して使ってしまった点は、すくなくともそれを駆使していたプロとしては罪かなぁ。
金融工学が依拠している確率論は、あくまで確率モデルが変らないことが前提。
つまり、ちょっとした金を突っ込んでも経済システムが変らないから、確率計算できる。
でも、自らが扱う金がでかくなり過ぎて、自分の行動がシステムを大きく変えてしまうようになってしまったら、モデルの立てようが無くなる。
そりゃ破綻しますよ。
Re: (スコア:0)
今回は金融工学が道具に使われたかも知れないけど、
それがなければチューリップの球根でもバブルを起こせる [wikipedia.org]のが、
人間という愚かな動物ですよ。
#そう言えば、日本のバブル景気の時って、金融工学はあったっけ?
Re: (スコア:0)
住宅ローンの金利も火災保険の保険料も
高め高めに吹っかけられるようになってしまいますよ
だから今からでも勉強しておいて損になるものではありません
これさえ勉強しておけば安心と信じて頑張るほどの価値はありませんが
これぐらいの勉強さっさと片付けて早く次の勉強にとりかかろう
と思いながら身につけておく程度の価値は今後もあるでしょう
Re: (スコア:0)