アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
二次元キャラの定義ってどこまでなんでしょう (スコア:2, 興味深い)
ネットゲームのキャラクターは含むんですかー?とか。(PC/NPCそれぞれ)
あるいは、
人間に見えるけど実は異星人だったー、とか
人間に見えるけど実はロボットだったー、とか
人間に見えるけど実は幽霊だったー、とか……
そんな人たちとは結婚できるのでしょうかね?
#まずは二次元キャラの戸籍がないと結婚できないと思う。
神社でC#.NET
Re:二次元キャラの定義ってどこまでなんでしょう (スコア:2, 興味深い)
アトム [srad.jp]ならOK? 他にも誰か市民に認定されてるキャラ居たような気がするけど忘れた。タマちゃんとかか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
法人格を取らせてもだめですかね
Re: (スコア:0)
法人とは結婚できないでしょう
Re:二次元キャラの定義ってどこまでなんでしょう (スコア:1)
でも
第七百三十一条 男は、十八歳に、女は、十六歳にならなければ、婚姻をすることができない。
とあるから、性別があることが前提らしい。つまり、法人に性別を付与すれば……(笑)。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
新たな法律で二次元法人、でもつくりますか?
子供作るのはリアルが充実してる人におまかせ。
Re: (スコア:0)
息子:え!この会社はお母さんじゃないか。引き継げないよ!
Re: (スコア:0)