アカウント名:
パスワード:
現状のmacのややこしいのは,ソフトによってバックスラッシュと円マークをどれくらい区別してるかが違うこと.普通にバックスラッシュを入力した時に,円マークが入力される場合もあればバックスラッシュが入力される場合もある.さらに,その円マークがバックスラッシュとして使える場合もあれば使えない場合もあるという(たぶん文字コード依存?).
TeXとかでコマンドを打ち込む時とか,正規表現で¥dとか打つ時に何で動かないんだろうとはまる時が.個人的には円マークなんてほとんど使わないので,TeXのコマンドとかエスケープとかのバックスラッシュをいちいちoptionつけて打ち込む羽目になるのは勘弁して欲しいと思ったり.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
\ or ¥ (スコア:1)
この時点でナニがアレ。
Macってどちらも入力できるんでしたっけ。
Re: (スコア:0)
¥\
ほらね!でも投稿するとどちらにせよ¥になるのでA.C
Re:\ or ¥ (スコア:2, 興味深い)
Re:\ or ¥ (スコア:2, 参考になる)
現状のmacのややこしいのは,ソフトによってバックスラッシュと円マークをどれくらい区別してるかが違うこと.普通にバックスラッシュを入力した時に,円マークが入力される場合もあればバックスラッシュが入力される場合もある.さらに,その円マークがバックスラッシュとして使える場合もあれば使えない場合もあるという(たぶん文字コード依存?).
TeXとかでコマンドを打ち込む時とか,正規表現で¥dとか打つ時に何で動かないんだろうとはまる時が.個人的には円マークなんてほとんど使わないので,TeXのコマンドとかエスケープとかのバックスラッシュをいちいちoptionつけて打ち込む羽目になるのは勘弁して欲しいと思ったり.
Re:\ or ¥ (スコア:2, 参考になる)
一部のソフトがこれらを同一視することがあるのは、正規化 [unicode.org]のためです。
ASP.Netで (スコア:1, 興味深い)
巧い回避方法があるのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
Unicode が絡む途端に問題が顕在化するわけですな。
# なので、これを理由に Unicode 批判は筋違い
Re: (スコア:0)
U+5C REVERSE SOLIDUS
U+A5 YEN SIGN
U+FF3C FULLWIDTH REVERSE SOLIDUS
U+FFE5 FULLWIDTH YEN SIGN
Re: (スコア:0)
何故だ…
Re: (スコア:0)