アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
タネを蒔かずに実がなるものかと (スコア:5, すばらしい洞察)
内需が萎みまくるのは当然の帰結かと。
大手自動車会社の社長の方が「何故車が売れないのか分からない」と
仰有ってましたが、これだけ賃金を絞ってきて売れると思う理由が分かりません。
賃金を抑制してきたことを突っ込まれたくないのでとぼけてるんでしょうと妄想。
都市部はもう車は必要ないですしね。
輸出で売り上げを伸ばし、賃金抑制でコストを削ってきたわけですが、
海外が不況で輸出は減り、国内は金が回らず内需は期待できない。
いやはや、上向く道筋が見えませんな。
金がどこかにつまって抜けてない(Re:タネを蒔かずに実がなるものかと (スコア:2, おもしろおかしい)
# 乾いた雑巾から云々とかそういうレベルじゃなかったし…
# 特に労働者レベルでは、元請けと経営者の両方から絞られてきましたからね(怨)
そもそも元から持てる者が金や金を生み出す富を独占しないのが恥ずかしいんだ。持てぬ者に分け与えるのは恥だ。って言うバブル崩壊以降蔓延した、腐敗した新自由主義的なモラルが蔓延していた時点で、この結末は約束されていたんだろうなと思いますよ。
それでも、持てる者は逃げ延びようとして他者を救うだけの富があるにもかかわらず、放出しないんでしょうね。純然たる資本主義の本来のモラルと言うのはそういう物なのでしょうから…我々としては、そういう不道徳な連中から力づくで吐き出させるしかないですよね。
Re: (スコア:5, 興味深い)
# カネが出てくればいいという問題でもない。短期的にはそれでもいいかも知らんが預金したり投資したりするだろ?
現代は実体経済よりずっと多くのカネが「実体経済に対して使われない事」で担保されてるという状態。しかし、それは預り金なので貸したり投資したりして増やすことしかできない。これを仮に実体経済の「外のカネ」と名付けることにする。
外のカネは投資や貸し付けとして実体経済に入るわけだけど、結局の所リターンは投資額よりも大きいので投資されればされる程実体経済は萎むしかない。しかし、それはすなわち
Re: (スコア:0)
> 外のカネが実体経済に比べて大きくなっても外のカネを投資や貸し付けしないわけには行かないから外のカネは無理にでも押し込まれる。わかりやすい現象としては最近では原油の高騰がそれ。
株なんかはその通りなんだけど、商品の場合は投機にそこまでの力はないね。
やっぱり実需で決まってくる。
> んで、実際の活動を拡大する代わりに搾取してリターンを確保するってのが搾取強化の根本的な原因。
これは違う。
業績が良くなると、株価はそれ以上に上がるので(株価は将来の業績を反映するので)、それが投資家へのリターンになる。
搾取?というものはない。
Re:金がどこかにつまって抜けてない(Re:タネを蒔かずに実がなるものかと (スコア:1)
>やっぱり実需で決まってくる。
株やってる奴が商品が儲かりそうだと思ったらどこを買う?
「カネに色は付いてない」って言うだろ?そんな垣根はないと思った方がいいと思うぞ。
>業績が良くなると、株価はそれ以上に上がるので(株価は将来の業績を反映するので)、それが投資家へのリターンになる。
>搾取?というものはない。
んにゃ。をれが言ってるのは投資や貸し付け全体の話であって個々の勝ち負けじゃないのだよ。実体経済が膨らまないのに投資や貸し付けの資金だけが膨らんだら、どうやったって利回りは減るだろ?投資屋がその状況で利回りを確保しようとしたらどうする?例えば「経営合理化」だとか言って闇雲にでもコストを切らせようとするというパターンが見えてこないか?他にも方法はあるだろうけどこれが手っ取り早いしその結果その投資先がダメになっても他のを探せばいいという理屈だ。で、結果は搾取であり、これが今起きてることなんだよ。
とりあえず的な対策としてはだな...「権利/.../権利/カネ/現物」みたいに屋上屋を重ねてきてるわけだから、さらに重ねて「先物のオプションのオプション」とか「株の先物」みたいなもののマーケットという名の賭場を作ってみたらどうかとか思ってみたりしてる。ま、どーせとりあえず的な対策だし足りなくなったらまた屋上に建てればいいしー。ってな。